qiaobenのブログ -28ページ目

qiaobenのブログ

栃木県宇都宮市厚麗堂薬局の店主 よしくに先生です☺️ こちらのブログでは健康情報をご紹介しています。

こんにちは 最近メンタルケア相談のお客様も増えて来ました。

実は私もかつて会社に勤めていた時代人間関係で悩み、精神科に通院し、薬を飲んでいたことがあります。

 

精神科の薬を一時服用するようになったきっかけは会社の人間関係です。昔、店舗の責任者をやっていたのですが、ある新しく入って来た私より年上の部下から会社の方に「橋本は、パワハラをしているまた、仕事のミスが多いあんな人の下では働けない」と言われ、私は重役から

呼び出されました。私自身至らぬところがあったことはまぎれもない事実ですが、私は社内の規則に則って常に行動していたし、公平に部下を扱っていたつもりでした。

重役に呼び出された場でも必死に正当性を訴えましたが、「君は病的だから、治療した方が良い」と言われ、管理職を外されました。 非常にショックでしたが、「人に迷惑を掛けるわけにはいかないから通院しよう」と決意し、精神科に通院を始めました。(後に私を告発した部下と直属の上司が前職同じ会社でただならぬ関係であったことを知り、社内で共謀して失脚させれたと知った時にはすでに後の祭でした。)精神科で診断された病名は「ADHD」仕事が集中するとミスをしてしまう。あるいは過度に集中しすぎてしまい周りの事を考えられなくなるということで、薬が処方されました。

(ちなみに処方されたのはMR時代僕が販売していた薬です)

薬の効果はてき面でした。ミスも減りました。気分の落ち込みもなくなりました。さらに「ADHD」と診断されていますと言えば周りは優しく接してくれました。

しかし、一つ疑問に思ってしまったんです。。。それは。。。

「なんか必死で弱さアピールしている今の俺ダサくねぇ??」と。。

(メンタルケアで症状が重い方は薬物治療が必須。必要な方は絶対飲んでください。これは僕が僕自身に思った個人的な気持ちです)

 

そう思ってからは担当のDrに相談し、薬が必要なくなる方法を考えました Drからは「仕事を抱え込まないこと。嫌なことは断ること」ということでした。Drの許可をもらい薬を徐々に減らし、ついには薬がなく元の生活に戻ることができました。

そうなってからは。。「やられたらやり返す!倍返し!」です。

 

と言ってもハメた輩を殴りに行くわけではありません。僕は管理職を外されて閑職に追いやれれましたが、閑職で実績を出してやるぞと思いました。 私が目の前の閑職を一生懸命やっている一方私が元の私の店舗はドンドン実績が下がっていきます。 

そして結果的には私を精神病に追い込んだ元上司は左遷されました。何も手を下さなくても相手が自滅した格好になりました。 私はその出来事からその後も2年間閑職を務め、自分の店を開業しました。

最後に社長から「あの時の人事は間違っていたよ。開業頑張れよ」と言葉を貰えたことは一生忘れません。 「俺は間違ってなかったんだ」と思いました

 

心の病の重症度は人それぞれですが、自分次第で立ち直ることもできると思います(無理はしないでください!)。また、辛い経験をして、人を恨みたくなる気持ちがある方もいるでしょう。しかし、自分のやるべきことにエネルギーを使った方が良いです。嫌いな人にエネルギーを使うのはもったいないです。自分のやるべきに集中した時、気がつけば相手は自滅しています。

 

数年が経った今でもよく悔しくて思い出すでき事ですが、悔しいからこそ努力して、目の前のお客様を幸せにすると心に誓っています

漢方相談薬局はリピーターが命! 

リピーターを増やすために私が考えた接客方法それは

「予習、復習をすること」です。

当店は予約制なので、事前にどのお客様が何時に来るか分かっています。 前の日といらっしゃる直前に予習復習をしています。

内容は 発育歴、家族構成、女性なら相談日が月経何日目に当たるか、心理チェック「エゴグラム」による心理状況の把握、主訴の良化条件、悪化条件などです。

 

そして、相談の30分前に主訴の現代医学的治療方法、中医学的治療方法をおさらいして、相談に望みます。

 

そうするとお客様から質問した時に的確に回答できるようになり、信頼していただける可能性が高まり、リピートにつながると考えています。

 

漢方薬というと「中国のものでしょ?大丈夫なの?」「医者に行けば保険が効くじゃない。どうして同じものを高く売るの?」

「訳のわからないものを説明で丸め込んで高く売っているんじゃないの?」とマイナスの印象から入られる方もいらっしゃいます。

マイナスに打ち勝つものそれは「誠実さ」です。お客様の病状や生活歴を予習し、いくつもの治療方法の中からベストな物を提供します!という事が伝わればお客様はきっと感動してくださるはずです。

リピートの鍵 それは「感動」を与える漢方体験だと私は考えています

当店不妊相談が多く、お子さんを授かるために大変なご苦労をされた方が相当数いらっしゃいます。

たまに、お子様連れでご来店していただけるのですが、本当にお子様を大切に愛情を持って育てているとうことが感じられます。

 

お子様もご両親の愛情をたくさん受けているので、すごく良い笑顔で笑ってくれます。

ものすごく可愛くて僕も幸せになります!

(元々私は子供好きです)

 

こういう瞬間に自分の仕事に自信を持てますし、お子さんを望んで努力をしているお客様に尽くさなけらばならないと感じます。

 

可愛い子供達が沢山生まれて来て、お父さんお母さんに大切にされて育っていくために、微力を尽くします! 

今日も研修です!沢山勉強してお客様に還元しますね!