みなさんこんにちは
今回のシリーズでは中国の文献に基づき、コロナウイルスに対抗する漢方薬をご紹介しています。
今回ご紹介するタイプは
重症例、疫毒閉肺証 えきどくへいはいしょう
です。
これはウイルスの毒性がかなりひどく肺の機能を大幅に損なっている状態です
(入院して、酸素吸入など呼吸の補助が必要なレベルです)
症状としては
□高熱がでている
□顔が赤く、咳が出ている
□黄色く粘っこい痰が出ている
□痰に血が混じる
□呼吸が苦しい 呼吸をする事がままならない
□立っていられないほどの倦怠感がある
□気持ちが悪く食事が取れない
□大便がでず、小便もでづらい
□黄色く厚い苔が舌に生えている
このような状態の方に実際に救急病棟で使われていた漢方薬は
麻黄 6g
杏仁 9g
石膏 15g
甘草 3g
藿香 10g
厚朴 10g
蒼朮 15g
草果 10g
法半夏 9g
茯苓 15g
大黄 5g
黄耆 10g
葶藶子15g
赤芍 10g
です。
日本で手に入る漢方薬だと
麻杏甘石湯
藿香正気散
大承気湯
を三剤一緒に服用すると近いと思います
現在コロナウイルスに対抗する決定的な薬はありませんので、中国の情報を元に
ぜひ、日本でも漢方薬が有効活用されると良いな と思います
厚麗堂薬局ではこの時期の心の不安や身体の不安の相談を受け付けています
(感染防止のため必ず電話、ZOOM,SKYPEなどの相談にしてください。
また、当店は薬局なので、コロナの確定検査はできません。マスク、消毒液の販売もしておりません。)
ぜひご相談お待ちしております