橋本美和の気まぐれ日記 -32ページ目

しみじみ。。

兄弟子姉弟子に勧めていただきEテレで六世中村歌右衛門特集を観た。
歌右衛門先生の内弟子だった亡き踊りの宗家。
昭和初期男の子が踊りなんて!と言われていた時代。。
戦時中、空襲警報でみんなが防空壕に隠れている間にこれはチャンス!とお母さんの箪笥から女物の着物をとりだし化粧をして夢中になって踊っていた話、内弟子時代の話をおもしろおかしくいつも話してくださった。。
80年踊り一筋で芸を貫かれた宗家。
生きておられたらコロナの時代をどう感じられたのか。。

そう思いながら中村歌右衛門先生の特集を観ていたら胸にせまるものがあった。。
政岡。。すごい芸だった。。。


晩年宗家と一緒の舞台に立たせていただいたこと、頂いたお言葉、楽屋で同じ空気を感じられたことは財産だなぁ。。と改めて。。

似顔絵

本当に親バカ以外何ものでもないのですが。
娘がママといって似顔絵を書いてくれた。
すぐに消されそうだったから慌てて写メ。
こういうことが泣くほどうれしい。。
はい。ただの親バカです!
明日も籠って生き抜くぞ。 


日光浴

誰もいないマンションの屋上で日光浴。
こんなに平和な空なのに。
どうかどうか1日も早くみんなと笑顔でハグできる日がきますように。。。