橋本美和の気まぐれ日記 -263ページ目

師走

もぅ12月ですね。
早いなぁ。
一年が。。
師走だからかなんだか慌ただしく時間が過ぎていく感じ。
じっくり1日1日を感じながら過ごしたいです。
今年一年振り返って本当にいろんなことを感じた年でした。相対的にはとても楽しい一年でしたニコニコ
まだまだ一ヶ月あるから、やりたいこと、やり残したこと出来れば良いな。まだまだお仕事も、観たい舞台も映画もたくさん残ってますからね~音符
最近ブログを通して、昔の友達がメッセージくれたり、コメントをくれたりクローバー
本当に嬉しいですキラキラキラキラキラキラ
ありがとう

今週は♪

友達と会う週でしたクローバー毎日のように誰かしらと会ってたかも笑。みんな私が知らない世界を生きてるから(当たり前か笑)話を聞くのが本当に楽しいです音符特に横山(仕事で東京に来るからと連絡くれてクローバー)とは10年ぶり位に会って、けど全然変わってなくて気も遣わずにあっという間に学生時代に戻りましたドキドキやっぱり締はカラオケカラオケ~笑。横山が歌った瞬間、懐かしすぎて涙が溢れてしまったょ。。。めっちゃサバサバしてるけど情が厚い。相変わらず最高の友達。また会おうね!連絡してくれて本当にありがとうm(__)mクローバー

現代能楽集☆

シアタートラムにて観劇☆
3月に[大市民]でお世話になった川村毅さんの脚本。
とても楽しみでした☆
三部作になっていて、すごく面白かったです。
[春独丸][俊寛さん][愛の鼓動]
能に詳しくない私でも、川村さんのシンプルな台詞はとてもわかりやすかったです。
小野寺修二さんの振り付けも、芝居の中にしっかりと溶け込み、きちんと意味はあるんだけど、観ている側に余計なことは考えさせないすごく細かい部分まで計算されているように感じました。とても洗練されて感動しました。
三部とも受ける印象が全く違う素晴らしいお芝居でした。
来月2日から4日まで日大生の川村さんが演出したバージョン。。
観に行きたいな。。行けるかな?~(>_<)