台灣好きQianWei(ちぇん)のブログ -18ページ目

台灣好きQianWei(ちぇん)のブログ

I love 台灣。
台湾について調べていくうちにどんどん惚れ込み、今では四六時中台湾のことばかり考えています。中国語も勉強中。

 
歡迎光臨!              

始まりました!EARTH×HEART LIVE 2013!!!!

ステージを歩いてきたのは五月天!!!

ぎゃ...ぎゃーーー怪獸さん!!!
歩いてくる石頭さんーー!!!...は見えなくなり、
冠佑さんも見えなくなりました(/ _ ; )

そして怪獸さんのソロから始まったのは
孫悟空!!!
この曲は1曲目として定着しているのかな、

阿信のサビが終わってイントロへ!
ジャンプ!ジャンプ!!!
メンバーもジャンプ!ファンもジャンプ!!
あぁーー、既に楽しい!!!ww

サビ前、阿信兄さん、高音で歌う!
お、今日調子良いのかな??

そして、兄さん歌詞間違えるw
兄さんの顔見ながら怪獸さんも笑ってましたw

2曲目終結孤單
またまた楽しい曲をつなげてくれまして!!
あー楽しいよー!!笑
サビはもちろん一緒に歌う!いや、叫ぶ!!

2番のメロディで冠佑さん以外のメンバーが右手を振り払うやつ、
あれやってくれました!
あれ初期の頃からの定番のフリなんですよね!感動!!

3曲目は雌雄同體
この曲は本当にライブ版が最高です。
ギターがカッコよすぎる!
そして兄さん2回も高い声で歌ってくれました!!
やっぱり今日調子良いのかな??

そ、し、て、、
お待ちかねMC!!!!!

兄さんが長めの日本語MCを!!
頑張ってる!!!
過去最長の日本語MCではないでしょうか??
でも「嬉しい」は完全に「ウデシイ」になってましたけどね;
そういえば、辰亦儒もウデシイになってたような??
台湾の方はウデシイになりがちなのかな??

そして石頭さん。
初めに「中国語で話して良いですか?」って中国語で。
英語じゃなかったことがすごく意外でした!
海外公演での英語MC担当なのに??
まあー、英語がわかる日本人もどのくらいいるのかと言われれば
難しいところですが。。。
石頭さんの話し方は優しくて素敵です。

で、きました瑪莎!!
くるか...くるか??台湾語きますか??
と、思いきや、日本語で挨拶。
私、瑪莎ちゃんはきっと何げに日本語結構できると思っています。
そうか、今回は日本語か。
Zeppの時も、てっきり台湾語でくると思ってたら
まさかの日本語でしたもん。

と、思ってたらキターー!!
容赦ない台語きました笑
会場の歓声!!これは台湾人結構いるようですね!
私もなんか嬉しい。。
いや、すごく嬉しい。全然理解できないけど笑
「がむしゃー」と「りっぷん」と「flumpool」しか聞き取れなかったけど笑
いつか絶対理解してやるんだ!!
瑪莎ちゃんのMCを聞き取ることが目標です。

次のMCは怪獸さん。
全部日本語MC。
今回は全部自分で考えたのかな??
怪獸さんって一番日本語できるとされてるけど、
実際どのくらい話せるんでしょう??

スラスラと話していましたが、
「演奏できて嬉しい」と言いたかったらしきところが
「演奏して嬉しい」になってました。
やっぱり細かいところは難しいですよね;
そしてなんか緊張していそうな話し方でした、可愛いすぎました(*´`)v

そして冠佑さん。見えないけど。
見えないけど(/ _ ; )
「皆さんはカワイイ」って冠佑さん言ってました笑
冠佑さん、そんなこと言うキャラだったのか...それとも言わされているのか...笑

そして、「一緒に歌って」的なことが聞こえた(気がした)ので
構えていたら、やはりきました知足
良かったこの曲すごく。
兄さんしっかり歌い上げてくれました。
私は普段CDではあんまりこの曲聴かないんですけど、
やっぱりライブで聴くこの曲は素敵ですね。

そして5曲目乾杯
この曲はどうやらMVが流れたようです。
見えないけど。右上しか。
この曲のMV素敵だし、
flumpoolファンの皆さんもきっと楽しめたのでは。
沖縄の三線の音色も聴きやすいはず。

6曲目は、なんとOAOA
あれ?歌っちゃうの!??
しかも普通に中国語で??
てっきり私はflumpoolが歌うのかと思っていたのでビックリ。

7曲目は戀愛ing
ライブ定番曲ですね!
手をUの形に振りながら一緒に歌いました。
そしてこの曲と言えば、みんなでL O V Eと叫ぶやつ!!
兄さんが間奏で一旦みんなの声を遮って、
「一緒に歌ってください」と。

TOKYOFMのラジオ放送で聞いたら、
この「一緒に歌ってください」と言う前
ちょっと言葉に詰まっていたところを
怪獸さんに「一緒に歌って..」と日本語で促されていました、
やっぱり日本語担当怪獸さん。

私は、あのサマソニ東京で兄さんが見せた
『全然聞こえない』という子供が拗ねたような表情が
生で見れるのではないかと期待していましたが、
期待通りにはいきませんでした笑

8曲目溫柔
もう、この曲は、、本当に。。。。
大好きだーー.....。本当に感動。
兄さんの歌い上げ方に本当感動でした。
後半の「我給你自由」と繰り返すところが特に。
泣きました。
もっかい、もう一回聴きたいよー阿信(;_;)

そしてこの曲、兄さんがマイクを離し、
お客さんに歌わせる部分がありました。

もちろん、歌いました!!
全力で!

いや、なぜ歌えたのかというと、
実はですね、スクリーンほとんど見えないと前回書きましたが、
立ち上がって頑張ると、なんとか右端、中文歌詞がギリギリ見え
(日本語は2行目は切れる)、
上下は、上3分の2くらいが見えるので、なんとかノリで歌えました。

周りはflumpoolファンが多かったのか、
私の周りからはあまり一緒に歌っている声は聞こえませんでしたが、
関係ない!!と大声で歌っちゃいました。
やっぱり...数万人規模の会場で、
全員で大声で合唱したら最高なんだろうな...
でもやっぱり五月天の大規模コンサートに参加することに躊躇している私。
そのうち...せめて中国語がもっとわかるようになってから考えます。

なんだかもう終盤の予感。。。
と寂しく思い始めたところに....

始まった9曲目、なんとOK啦!!
きたーーーー台語曲!!!!
嬉しいーー!!!

兄さんの ちゅぃったー(twitter)で
今回のコンサートで演奏してほしい曲を募集してましたが、
私「台湾語の曲が聴きたい」と書いてたんですよ、
まあ一番聞きたいのは麥來亂と書いたんですが。
それが反映されたのではないと思いますが、好感動!!

でも、五月天ファンか、中国語のわかる人以外は、
この曲が台湾語かどうかってわからないんでしょうね。
瑪莎ちゃんのMCも。
私もサマソニの時点では、
瑪莎ちゃんのMCは中国語だと思っていましたし。

そしてメドレー形式で続いたのは、
軋車!!

また台語曲!!やったーーー!!
この流れは2月のZeppTokyoの時と一緒かな。
この曲めっちゃテンションあがる!!
♬來去軋車!!♬

そしてZeppの時と同様に、なんとソロに続きました!
ワンマンじゃないのにソロやるなんて贅沢!!
石頭さん、怪獸さん、瑪莎ちゃん、冠佑さんのいつもの順番でした。
冠佑さんのソロがZeppの時よりも短く感じました。
全然見えなかったけど;
他メンバーがしゃがんでじっと冠佑さんのソロを見守っていたのが印象的でした。

そして最後の曲、離開地球表面
JUMP!!!!!!
いやー、飛び跳ねました。
最初から最後まで飛び跳ねました。
楽しかった!!!

そしてお決まりの、

 阿信「丟掉手錶」 
    『丟外套ー!!!』 
 阿信「丟掉背包」
    『再丟嘮叨ー!!!!

もちろん叫ぶ!
ラジオで聞いた感じではちゃんと歌い返している声が!
やっぱりちゃんと五月天ファンもたくさんいました!
青いライトも結構見えましたし!!

そして、名残惜しむ間もなく、
さらさらっと退場。寂しい。笑

どこのMCか忘れましたが、兄さんが
「ちゅぃったー(twitter)...ちゅぃったー??...ちゅぃったーチェックしてください」
「電話番号もください」
とおっしゃっていました笑

で、ですね!!!!
みなさん聞いてください!!
兄さんが「電話番号もください」って言ったとき、
なんと、なんと怪獸さんが!!!
怪獸さんが!!!!!
「電話番号アカンやん」
ってツッコミを入れたんです大阪弁で!!!!!笑
...「ダメやん」やったかな??ww

怪獸迷大阪人(つまり私)発狂!!!!笑笑

怪獸さんが大阪弁を放ったのを聞き逃しませんでしたよ私は!
これは...多分、最近flumpoolとつるんでるからか。
flumpoolに感謝せざるを得ません。笑

恐らくこのネタはあと数回は書きます私。
嬉しすぎたので。笑

ちなみに冠佑さんが「カワイイ」とか「電話番号」とか言ってたときは
「スケベ」と突っ込んでおられました。笑

あー、早く五月天のMCとかインタビューとか
字幕無しでも全部理解したいな、
瑪莎ちゃんの台湾語も込みで。




つづく!!


この記事を読んでくださった方、  謝謝!
 
歡迎光臨!              

先週の、4月17日に行われました、
五月天(MAYDAY)とflumpool出演の、
EARTH×HEART LIVE 2013
のレポートを書いていきたいと思いますー!!


まず、前日の夜にJetstarで大阪から東京へ。
華流ファンになってから少しずつ東京への遠征も慣れてきましたが、
今回初の空路での出発となりました。

当日17日は、
お昼3時頃に 五月天ボーカル阿信のお店、STAYREAL原宿店へ。人生二度目の入店。
お店のドアや側面にはEARTH×HEART LIVE 2013のポスターが何枚か貼ってありました。
flumpoolとSTAYREALのコラボTシャツもたくさん飾ってありました。
お客さんは、、まずまず。
ライブ当日だからすごい人が押しかけてるんじゃないかと思っていましたが、
それほどでもなく、ゆっくり店内を物色できました。

NHKホールの開場は18時15分、
全席指定ですし、グッズの販売もないとのことだったので
適当に時間を潰して4時頃会場へ向かうと...

あれ?なんか、みんな袋に入った緑のタオルらしき物を持ってる??

なんだろうと思いながら会場入口に向かうと...
売ってる!!なんか売ってる!!!
タオル!数量限定って書いてる!!

即購入。笑

早速開けてみると、
TOKYO FM & JFN Presents
EARTH×HEART LIVE 2013
mayday
flumpool

2013.4.17

の文字が!やりぃっ!!

なんか、あんまり箱が積まれている様子もなかったので、
本当に数量限定のようでした。
どのくらい用意されていたのでしょうか。

で、開場までは
NHKホールの入口が見える辺りに座って待ってました。
ぼちぼち集まってくるファンらしき人たちを眺めていましたが、
やっぱりflumpoolファンが多そう。
flumpoolの文字とヘッドフォン?の描かれた白っぽいバッグをもってたり、
フード部分にflumpoolの文字の入った紺色のパーカーを着てる人が結構いました。

一方、五月天(MAYDAY)ファンらしき人たちは、
中国語を話している、
中華圏の人っぽい(独断)、
STAYREALの服を着ている、
STAYREALの紙袋を持っている、

かなり独断ですが。。

あと、私の勝手な予測なんですが、
flumpoolとSTAYREALのコラボTシャツを着ている方は、
五月天ファンの方が多いような気が。
勝手な予測ですが。

そして、いよいよ開場。
流れに沿って会場内へ。

入って右手にお花たちが。
ど真ん中に ででーん!と、五月天仲良しGLAYのお花が。
GLAYと五月天の交流って本当微笑ましいというか、
すごく嬉しくなります。

そしてその近くにプレゼントBOXが!
実は私、前回のZeepTokyoでプレゼントBOXが用意されていたのにも関わらず、
まさかそんな箱が用意されているとは思っていなかったため、
何も用意できずにすごく悔しい想いをしたので、
今回は用意していきました!ファンレター!
中国語!!!カタコトの。笑
きっと伝えたいことは分かってくださる、ネイティブな兄さんたちならきっと...
本当は豪華なプレゼントとか用意して行こうとか思っていたのですが、結局ファンレターのみにしました。

ちなみに、Zeppのときは、
五月天全員用の箱と各メンバーの箱の6つ箱が用意されていたのですが、
今回は五月天用とflumpool用の二つでした。
会場に入ったのは割と早い方だったからかもしれませんが、
まだあまりプレゼントは箱に入っていませんでした。
私のも入れて3人分くらい?
flumpool側の箱にはまだ何も入っていなかったので、
みんなまさかプレゼントBOXが用意されていることを予測してなかったのかも。

無事プレゼントBOXにファンレターを入れた後、
座席へ向か....っている途中に発見しました。
五月天のCDとDVD売ってる!!

日本で五月天のグッズが販売されているのを見たのは
初めての気がします。感動。
どうやら五月天が以前所属していたレコード会社、
ロックレコードさんのブースらしく、初期の頃のCDやDVDが置いてありました。
で、私は知足 最真傑作選 2005 (Just My Pride Best Selection)を購入。
前から買おうかと思っていたCDでしたが、決め手は...日本語訳。
台湾語の曲がたくさんはいったこのCDに日本語訳...つい。

そして今度こそ座席へ向かいました。
座席へ座ってみて,,,,驚き。
スピーカーでスクリーン見えない!!!!
右上の一部がすこーし見える程度。
で、慌てて確認したら、石頭さんサイドのマイクが...ぎりぎりみえる
ということは、、石頭さんほとんど見えない!!!!
(((゜Д゜;)))アセアセ;;;
そしてドラム二つ並べてありますが、右側のドラムほとんど見えない!!
冠佑さん!!!!
(((゜Д゜;)))アセアセ!!!!

(((゜Д゜;)))アセアセ!!!!!

しかし、気づきました。
怪獸さん、見えます。
怪獸さんが問題なく見える席です!!
しかもかなり前列なので距離的には割と近いです!

ただ石頭さんが見えないのと冠佑さんが見えない可能性...
スクリーンは諦めました。これは映像じゃなくて生のメンバーを見ろという暗示。
ただ....石頭さんと冠佑さん。。。。。

よし、もう仕方がない、こうなったら楽しんでやろうじゃないか!!
と意気込み、待機することに。

まず、flumpoolと五月天、どちらが先に出てくるのか、
構成はどうなるのか、
最初からずっと2バンドともステージにいるのか、
などなど考えながら待っていました。
確信はありませんでしたが、どうやらステージ上の技師さんたちが
五月天サイドっぽく感じたので、
五月天が先かも、と思っていました。
flumpoolとSTAYREALのコラボT着ているスタッフも。

そして、いよいよ会場が暗くなり、
オープニングムービーが始まりました!!!!
見えないけど!!!
全然見えないけど!!!!

そしてそしていよいよ.......
出てきたのは五月天!!!!!

キャーーーーーーーー!!!!!!!!


つ づ く!!!!!笑


この記事を読んでくださった方、  謝謝!

 歡迎光臨!              

なんかいつぞやのタイトルとかぶりましたけど、、まあいいか。

東京から帰ってきましたよ。
あの熱いライブが忘れられず,,,
でもなんか夢だったような気もしなくもなく...
夢だったのか疑うくだりとかも以前とかぶってる気もしますが...まあいいか。

ライブが終わった瞬間から今もずっと五月天が恋しすぎて、
毎日五月天が夢に出てくるという奇跡が起こっています笑
幸せです。笑

前回のZEPP TOKYOのレポ、書くとかいいながら
まだ書いてませんが、まだ書く事は諦めてません。。。
でもあんまり空けると忘れるから、早く書かないと...

で、今回のEARTH×HEART LIVEについても
書きたいと思っています。
いや、本当に。。

ぼちぼち...


でも次五月天に会える目処がたってなくて
非常に寂しい(´;ω;`)

やっぱライブ楽しいなあ....
小規模楽しいなあ...
でも大規模でもアリーナだと楽しいのかな?
うーんでもやっぱりまた小規模ライブがみたいなぁ。
でも一度は五月天の大規模コンサート行ってみたいな。

ああー、恋しすぎるよ五月天!



この記事を読んでくださった方、  謝謝!