こんばんは!
たける君☆
まだまだ…
撮影中なのですね!
終了は
24時ごろの予定とか…
インドアだけど…
お寒いとか…
焦らず丁寧に!
なのですね!
お気張りやす!
(^-^)/
『AP飯田の憂鬱な日々』
1月19日(土) 18:30
ロケの日。
午前7時から『健くん』の爽やかな笑顔と供に
撮影は始まった。
朝一番手が『内野さん』のシーンからとは空気が違う。
お気づきかとは思いますが
僕、飯田は今日もロケに行ってます。
石丸も中井もいます。
演出は平川の日。
さてさて・・・
何もなかったような顔をして石丸も平川もいるが
明日放送の第2話はできたのだろうか?
まぁMAが終わったから現場にいるのだろうが・・・。
ちゃんと集中できたのか・・・心配だ。
ちゃんと魂込めれたのか・・・心配だ。
ちなみに番組の進行状況はあまり僕にみんな言わないのだ。
ふぅ~。
そして現在もロケ進行中。
内野さん、音尾さんが熱演している。
平川の「すいません、もう一回!」が現場に響く。
平川さんって・・・・たぶん「もう一回」という言葉が好きなのだろう。
粘っこい男だ。
石丸と中井は打ち合わせとやらで、一旦赤坂に戻った。
最終現場には戻ると釘をさすように石丸に言われた。
二人の打ち合わせの内容・・・僕は知らない。
ちなみに石丸と中井はよく打ち合わせの内容を僕に言わない。
まぁそんなもんだ。
まぁそれでいい。
ドラマの撮影隊はそれぞれ決められた分野のプロの仕事をしておけば良い。
「餅は餅屋」という言葉もある。
役者は演技を追及。
監督は演出を追及。
ADは監督の演出意図を追及。
カメラは映像を追及。
照明は光を追及。
音声は音・セリフを追及。
美術デザイナーはセットを追及。
小道具さんは小道具を追及。
大道具さんはセットの土台から建込みを追及。
衣裳は衣裳を追及。
持ち道具は役者の持つ物を追及。
メイクさんはメイクを追及。
制作部はロケ場所探しを追及。
プロデューサーは全てを追及。
そして僕は・・・・
あれ?
あす夜9時、日曜劇場「とんび」第2話!
皆さん、見てくださいね!
面白いと思います。
多分・・・。
では、みんな!
頑張れよ!!!
↑
飯田さ~ん!
今日は1回だね。


てか…
飯田さんて…
今さらですが…
いったい何をされていらっしゃる方
なのかしらん?


さて…
20日発行の
FILT☆
表紙なのね。
先ほど
設置場所を検索しましたら…
嬉しいことに…
最寄駅ビルにあるみたい☆
明日…
行って来よう!
そろそろ…
撮影も終わるころかしらん。
明日も朝からロケ撮影ですわね。
ぐっすり眠れますように!
おやすみなさい。
いー夢を!!
o(^-^)o