”参加しました 吉田恵利子ちゃん【伊達なお茶会〜アイデアの泉〜】” | ゆりんごの森

ゆりんごの森

子育てしながら気付いたことなど書いてます。


 

 
どんどん新しいサービスやイベントを出している恵利子ちゃん。 そのアイディアやひらめきってどーなってるの?! っていうお話が聞けました。 これは、起業してない人のためにも とっても役に立つお話でした。
アイディアとひらめきが分けて考えられていました。
「アイディアはつなぐもの」
「ひらめきはいただきもの」
そして、感謝の気持ちがないと、 アイディアとひらめきを合わせて くっつけることができないそうです。
そんな発想なかったよ!
普段から自分開発に興味がある私は、 恵利子ちゃんとほとんどおんなじことができていたので 、答え合わせになって嬉しかった~照れ (ちなみに私がアイディアをひらめくのは 夢のお告げもあったりします。 日々のルーティンのとき。トイレ掃除、皿洗い、雑巾がけ それから夫婦の夜の時間・・・以下、自粛) 🤣
でも、私は自分のアイディアをすぐボツにする癖があり、 いつまでたってもぱっとしない自分でした・・・。 その点、恵利子ちゃんは、 自分のアイディアとひらめきに ダメ出しを一切しないそうです! あー!そっか~! だからいつまでもぱっとしてなかったんだなぁ と気づきましたえーん
恵利子ちゃんと話すと、 アイディアがすぐ出てきたり 、出てきたアイディアをすぐ形にしたくなるから おすすめです。 次回も別なテーマで開催するようですよニコニコ