【ご感想】オンラインに抵抗あったけれど、参加してみたら楽しかったです | ゆりんごの森

ゆりんごの森

子育てしながら気付いたことなど書いてます。


 

昨日のオンライン開催

子育てなんでもおしゃべり会に

参加してくれたブッチさんが

嬉しい感想を書いてくれたので

ご紹介します照れ

 

 

 

ご感想です↓

 

(長いですけど面白いから

最後まで読んでねドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

今回主催の ゆりんごさん。

 

 

ブログ上で見ると

ぶっちゃけ、とっつきにくいイメージがあります

(私も実際会って喋る前はそうでした)

 

 

でも、実際のゆりんごさんは

 

ぜんっぜん高飛車じゃなく、むしろ相手と丁寧に接してくれて

(今日のオンラインでも、場の回し方や気遣いに人柄がにじみ出てた)

 

絶対にバカにすることもない。

私のしょーもない育児の悩みにも真剣に、なおかつ暗くなりすぎず明るく対応してくれて

 

今日のオンラインで同席したなおっちさんの相談にも

相槌やアドバイスすべてが優しく、こちらが うんうんそうだねって思うことも多々。

 

愛に満ち溢れてる人、でも、マリア様ってよりは、クリントン夫人、みたいな笑

 

(クリントンが愛に溢れてるかは分からないけどw)

 

 

 

一度話してみるといろんな誤解がとけると思うので!笑

ゆりんごさんのオンラインお茶会、ぜひおすすめでーす♪

 

私みたいに動画が苦手な人でもちゃんと話振ってくれるのでご安心をw

 

 

 

 

 

 

 

「子どもを外(支援センターとかじゃなく、庭とか森とかの自然)になかなか連れてけなくって

自分ダメだな~って思う。

中で遊ばせる方がラクだし、支援センターとかで大人と喋ってるほうが楽しい。

自分の都合で動いちゃう」

 

 

だのなんだの、心に引っかかってることも相談しつつ。

 

 

するとゆりんごさんが、会の終盤 私にこう言ったのね。

 

 

『ブッチさん、、、

今のブッチさんの状況で、ブッチさんすごいやれてるよ!!

 

だってさぁ、4歳2歳0歳を育ててて、

2歳と、5カ月の子どもを家で見てて

その上、家事もやって、毎日出かけてるってすごいよ!

しかも、他にブログも書いてるでしょ?!

 

それ、ふつーの人はできないから!

ほんと、ブッチさん今のままで十分!

 

子どもがおしっこ出るだけでさ、幸せ感じる人もいるのよ。

子どもがみんな元気なだけで幸せだよ。』

 

 

 

と。

 

 

え。。。

 

家で子どもと過ごすのが苦手だから毎日どこかに出かけてるのであって、

それって子育てからの逃げだと思ってたけど。

 

すごいことなの?!

 

朝に家事をだいたい終わらせて(夕飯準備以外)

そこから余裕あれば、私と次女のお弁当作って出かける。

 

それって。。。。

 

そっか。すごいことなのか。

 

そういえば、前に会った人で

 

「出かける準備ができなくって、なかなかイベントに行けないんです。

気づいたらあぁもうお昼だ、って」

 

 

そうか。

 

自分が何気なくやっていることって、実はすごいことなのか。

 

 

ゆりんごさん

「私が0,2,4歳育ててる時は絶対できなかったことだよ!

しかも、その上で、布おむつとかおむつなしやってんでしょ?!

すごいって!!!」

 

 

そ、そうなのか。。。

 

布おむつもおむつなしも頑張ってることはなく

おむつなしなんて「布おむつを洗う手間を少しでも減らすため」と思ってやってるのに。

 

全部自己都合なのに。

 

 

そこにいた参加者のさきさん、という人は、

「子育て広場コパン」という(いわゆる、奥州市でいう子育て支援センターみたいなところ)代表を務めているのね。

0歳2歳を育ててる。

 

私はさきさんに

「0歳2歳いて子育て広場の代表ってすごすぎでしょ!!!」

と言ったら、すかさずゆりんごさん

 

『待って、

ブッチさんがすごいと思ってるけど

たぶん、さきさんも、ブッチさんのことすごいと思ってると思うよ。

3人小さい子がいる時点でさ。その上布おむつでしょ?!』

 

そばで強く頷くさきさん。

 

 

ま、、、、

 

まじか。。。。

 

すごい!って思ってる人に、逆にあなたもすごいよ!って言われるって、、、

 

 

超嬉しいなオイw

 

 

SNSでのキラキラ育児っぷり、素敵母っぷりに毒されている私は

自分が子育てダメ母、ダメ人間ってずーーっと思ってたけど。

 

そうなの?

 

0歳(5カ月なりたて)、2歳を家で見てて

4歳は13時半で帰ってくる幼稚園に行かせてて

幼稚園は弁当で

毎日家事をこなしてて

毎日外出するために準備をして出かけ

オール布おむつ。たまにおむつなし。

毎日布おむつを干し。

空いた時間にブログを書き

単発イベントも企画&開催し

家では8人家族の同居で過ごしている

 

 

 

うん。

 

こんな人、私ぐらいだw

 

す、すごいのか、、、。

 

 

(でも、昨日の魅力診断でも出た通り、私は「子どもタイプ(自由と楽しいが好き)」なので

すごい!と言われても心に響かないw)

 

 

すごいと言われてどうこうより

 

『ブッチさん、今のままで十分だよ!

これ以上何かを求めなくてもいいよ!』

 

ここここ。

 

そこ大事だった!

 

 

名言ありがとうございます!

 

 

『子どもを外で遊ばせてあげれない自分にモヤモヤ』

これに関しては

 

ゆ『てか、赤ちゃんいるし、産後だし

外で遊ばせなきゃ!なんて思わなくていいからw

 

だって、子どもに外で遊びたい!ってせがまれてるワケじゃないんでしょ?笑』

 

 

はーい、そうなんですw

子供には「ユーチューブ見せろ!」としか言われませんw

 

私だけなのよ、「子どもは外で遊ばせるべき。日光浴させなきゃヤバい!」とか思ってんの。

 

その思いこみ、設定、変更~!

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

ここまでブッチさんの

心の声を読んだみなさん?

 

 

 

ブッチさんは

相当パワフルで活動できて

ごくごく普通の子育てママとは

かけ離れてる

 

 

そして素直で正直すぎて

まっすぐなママだってこと。

 

 

 

 

ブッチさんに言うチャンスがあれば

みなさんよろしくね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「アンタ凄いから!!」

 

 

 

 

って、みんなで言ってやりましょう☆

 

 

 

 

 

(ていうかさ、ブログにも時々そういうコメント

チラホラ書かれてるのにねてへぺろ

 

 

 

 

ここでも、癒しのブッチさんの

赤ちゃん。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ

 

 

 

 

自分のところにも赤ちゃんいるのに

なぜかブッチさんの赤ちゃんを見ると

爆笑してしまう、癒し系爆  笑

 

 

同じく参加してくださったなおっちさんの

感想は↓

こちら

 

 

 

花束【募集中のイベント】花束

 

詳細↓

 

7月4日(水)仙台駅付近でランチ会やります

 

 

 

 

 

 

○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+

 

虹家庭にまつわる虹

!!あらゆる悩みを受付中!!

 

 

オンラインで妊娠出産育児相談

(家事と育児の両立、HSPの子育てについてもOK)

 

リアルでは自宅公開

(子育てしやすい、無駄のない住まいづくり)

 

1週間分の献立決めます!

 

○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+