今日はお友達3人で我が家で手づくりランチ会をしました。
住まいが賃貸だったときには実現できなかったことがようやくできるようになりました。
今の戸建ての家は引っ越ししてからまだ半年ですが、家庭菜園ができたり
大家族にとっては嬉しいトイレ2つの家で
中古物件とはいえ、まだ築10年ほどでリフォームも必要なく
立地条件も最高で本当に気に入っています。
しかも、家を買うための面倒な手続きは全部主人がしてくれました( ´艸`)
そんな我が家に気心知れたお友達と子どもたちを呼んで手づくりランチ会が出来て今日は本当に幸せなひとときでした。
今日のランチは
写真がわかりづらくてごめんなさい(^^;)
・ノーミー豆腐ソース
赤ちゃん向けの栄養たっぷりベジのみの優しい味付け、なのに大人にも好評
・ニンジンのマッシュ入りポテトコロッケ
前日の夜に形成まで仕上げて、当日は揚げたてを食べられるように。
・五目春雨炒め
幼児に人気かも!野菜たっぷり、お肉じゃなくてちくわを入れてあっさり旨み出し。
・マグロの和風甘酢あんかけ
酢豚じゃなくて酢マグロという感じ。でも、ケチャップは使わず、味付けは和風に。
それから、バカのひとつ覚えと自負してる(笑)バナナケーキも作ってティータイムもしました。
主食だけは、各自用意してもらい、みんなおにぎりを持ってきていました。
どれも我が家で定番のおかずばかりなんです。
それがうちでは当たり前でも、お客様にとっては珍しい味。
私自身もよそのおうちの料理が食べてみたいって思いますもん(笑)
ということで今日は全部で15人前を朝から用意しました!
でも、お持ち帰りも含めあっという間になくなりました。
そして夜はというと、子供たちから揚げ物が食べたいと言われ鶏むね肉のチキンカツごはん。
また揚げ物・・・
小松菜の煮浸し、納豆、ふのりと豆腐の味噌汁。
みんなが帰ったあと、この晩御飯を食べる前に卵サラダのサンドイッチ(もちろん手づくり)もおやつに2つも食べて、食パン2斤なくなってるし。
本当に、我が家の子どもたちって小食とは無縁です・・・
手づくりランチ会はまたやろうと思います♪
ゆりんごの手づくりランチ会に行ってみたいというリアルなつながりのある方からのメッセージお待ちしています~(笑)