子ども全員虫歯ゼロの方法 | ゆりんごの森

ゆりんごの森

子育てしながら気付いたことなど書いてます。

お子さん多いのに、虫歯ゼロなんてすごいで

すね~とよく言われます。

 

よっぽど一生懸命歯磨きしているのですか?

アメやチョコレートは食べさせていないの?

 

ときかれます。

 

いいえ、そんなことないですw

 

 

ただし、気をつけていたことはあります。

 

子どもが3才すぎから小学校3年生までフッ素塗布とシーラントのために3ヵ月おきに定期的に通院していました。

 

 

仙台に引っ越ししてきてから初めて知ったのですが、フッ素塗布が保険適用される歯科医院とそうでないところがあるようです。

 

 

我が家はこども医療助成が適用されてるので、お金をかけないためにもフッ素塗布も保険適用されるところを探しました。

 

 

あとは1日一回夜は私が仕上げ磨きをするぐらい。

 

でもそれも、小学校3年生までです。

 

 

しかしその方法でも長男中3は今でも虫歯ないですよ。

 

 

虫歯予防のために歯医者に行くので、当然ですが歯医者さんは怖いところという感覚はないです。

 

 

私自身も25歳まで虫歯ゼロでした。これも結構びっくりされますね。

 

 

しかし繰り返される妊娠出産のせいか26歳のときに5人目を出産したときから虫歯になってしまいました。

 

主人が歯医者嫌いで虫歯多いので、たぶん移ったんだと思いますw

 

私自身も半年に1回クリーニングのため定期的に通院しています。ぶっちゃけ美容院に行くお金よりも歯医者にお金かけたいという考えです。

 

エステよりもネイルよりも虫歯ないほうがいい!と思って。お金に余裕あれば別ですが。

 

 

それでも虫歯になってしまいました。なるときはなってしまうんですね。

 

 

虫歯はストレスでもなってしまうらしいので、ストレス溜めないことも大事だと思います。

 

最近はフッ素塗布も悪影響があるとかネット情報があるのですが、今のところ特に悪いことは起きていません。

 

私自身も3才から中学校前までフッ素塗布していましたが、今のところなんともないですよ。

 

昔はまずいフッ素でしたが最近は美味しいりんご味やレモン味などあるようです。

 

 

今日も歯磨きしよう!