癒やしの業に参加してからの、1番凄い引き寄せが新居でした。
私は持ち家イコール負債というイメージなので家について全然興味もなかったのです。
だから主人が家を欲しいといった時はそっけない態度でした。
それにしても何が凄い引き寄せかっていうとね
主人が前々から家が欲しいと言ってたので
ゆりんご「じゃあどんな家がいいの?」
ときいて
主人 「この家」
ってそのとき指を指した家がそのまんま我が家になりました(笑)
そのやりとりがあったのは3年ほど前ですけどね。
しかも人がしっかり住んでる家です。
それが最近、売りに出されてることをネットで知りました。
見つけたのは、私(笑)
その家は今の賃貸アパートの自宅から歩いて2分のところにある
築10年ほどの庭付き一戸建てです。
オール電化の家でした。
(ゆりんごは正直オール電化はあんまり好きくないのですが、将来的にはソーラーパネル付けたいから、まあいっかと)
正直見た目でどこのハウスメーカー施工かわかる家で
そういう家が好きくないゆりんごはそのときまだそっけなかったです(笑)
しかし主人は何回も何回
コレがいい!!
というのでこの家が我が家に間違いないだろうと思うようになり
間取り見たらトイレが2つある家だったので即決!(笑)
トイレ2つってゆりんご家にとって凄い重要です。
トイレ2つは絶対!
(2度言いましたw)
あと、家の近くに高圧変換機っていうの?名前忘れたけど(笑)
こういうやつ↓
これがないのもいいなと思って。これ嫌いなんです。
あと、引っ越しするけど転校しなくていいっていうのも魅力的でした。
あと予算も丁度良くて引き渡し時期も丁度良くて。
よくよく考えたら家買うのも悪くないなと思うようになり
そんなこんなで特別家が欲しいと思ってたわけではないけれど意外にも
理想的な家が手に入りました(*´ω`*)
ゆりんごは世間一般と価値観や着眼点が違うので家を選ぶ基準や理想もかなり変わってるかもしれませんが。
ということで
去年で長かった専業主婦の賃貸暮らしが終わって
今年は今までとは全然違う新しい1年になるかと思います!
バリバリ仕事出来る♪
これで毎日トイレの順番で暴動が起きなくなって(-_-;)
子どもたちをうるさい!と叱らずに済む、かも?!w