新月2016/01そして100wish | ゆりんごの森

ゆりんごの森

子育てしながら気付いたことなど書いてます。

 

 

 


ワタナベ薫さんのこの本をBOOK・OFFで100円で
買いました~!


やはりワタナベ薫さんの原点といわれる本なのでワタナベさんの
言いたいことや考え方がここから始まりそしてもとになっていたんだなと思うと
ワタナベさんのことがぎゅぎゅっと濃縮されてる気がして読みやすかったです。



昨日は新月だったので恒例の願い事の書き出しワークをしました

先月書いた願い事も半分以上叶っていたのでこの調子で今月も描いた理想が多分予定どおり達成されるのではとすでに安心しきってます。

だって、スモールステップなことしか書いてないもん。

つまり、細分化がお上手になってたってこと(* ̄∇ ̄*)

今月も就職セミナー目白押しです。就職セミナーを休まず、子どもを病気にさせずに皆勤賞で卒業するのが今月の目標。

あ、最近主人から嬉しい御墨付きを頂きました!

「ゆりんごはもう十分いろんなことが出来るようになったから、あとは自分の信じた道を好きなように進んでくれ。」

ゆりんごはもうちょろく結婚妊娠出産出来てしまったのであとは自分の人生を生きることに専念します。

今年の100wishなんか、自分のことや欲しいものだけで埋まってしまいました。自分のことしか考えなくっていいって超楽ちん~!

だって、10年前からつい最近まで自分の目標とか欲しいものまで気にかける余裕もないくらい問題が山積みだったから、今年は自分のことや欲しいものだけ書きました。

まずは自分の頭のてっぺんから爪先までを満たすんです(*´▽`*)

子宮委員長はるちゃんnblogが大好きで毎日読んでいます。過去記事から全部遡って読んでいます。

だって今はお金が一番欲しいからー♪

本も毎日少しずつ読んでて、あ、わたしこのままのやりかたと考え方で良かったって思えています。

それで、はるちゃんつながりで岡田さんのblogも読んでいます。

最近の記事読んでて、ゆりんごはもう随分と成長してこれたなってわかりました記事が

こちら↓

パートナーシップで悩むなら、まず最優先は【自分とのパートナーシップ】
http://ameblo.jp/iyashiya1848/entry-12115864093.html

この記事の中に

『関係性の拡大』とあって

①まずは自分と両想い
②パートナーと
③親や仲の良い友人と
④まったく知らない人←ゆりんごイマココ

やっと最後の段階まで来ました(o≧▽゜)o

自分と両想いになるにも3年かかりましたね。

コツをつかむと学習能力も格段にあがって

②と③は去年一年で一気にクリア出来ましたね。

今年はいよいよ『よその人』、つまり社会人になれます。
楽しみだなー