【公認手帳カフェ】11/29ばんちょぉおさんの手帳カフェに行きました | ゆりんごの森

ゆりんごの森

子育てしながら気付いたことなど書いてます。

取り急ぎ写真のみで(;^_^A



今日は午前中に南仙台で用事があり、夕方にも仙台駅前で用事があったので、コレハナイスタイミング~!と思い、ばんちょぉおさんの手帳カフェに初参加できました。

一昨日手帳カフェしたばかりなのにまた~?!

とは誰にも言われてませんがwやっぱり主催者が違うと雰囲気やおしゃべりの内容もぜーんぜん違って面白いんですよ。

しかもそういう人はゆりんごだけでなく、もうひとりいましたけどね( *´艸`)

今日ばんちょぉおさんは、ゆるベジのお話するためだけに、旅行バックに全部のゆるベジ本を持ってきてくれたんです。

(写真を撮る習慣がないもので…撮れば良かったな!)

あとは、ずーっと食べてみたかった、噂の焼き菓子。

実はお菓子が一番の目当てだったりして( *´艸`)

だって、焼き菓子好きなんだもん!
自分でも作れるけど、誰かが作ってくれてるほうがおいしいんだもんw

さて、今日のフセンφ(..)メモメモは

・シルバーとホワイトのペンのメーカーはシグノ、サラサ、ハイブリッド
→黒地に白字が好きなので、今度買う!

・その白ペンが合うマステはmtのマッドブラック
→ゆりんご手帳は見た目からではなく理論から入る派。なのでもう少しヴィジュアル
でも遊んでみよっと

・作ったことあるレシピと作ったことないレシピを分けて貼る
→ばんちょぉお手帳は料理だけで独立したカテゴリがある!料理本から作りたい
レシピをピックアップして、作ったあともフセンを捨てずに履歴として
残しておく。これで、何も献立が思い付かないときにふらっと眺めて
「作ったことあるから、これまたつくろう」って思えるんだとか。

献立のストレスからまだ脱却できてないゆりんごは、ばんちょぉおさんの
料理スタイル、献立決めについてとっても参考になりました。

・買いたいものや欲しいなと思ったものは店ごとにリストアップしておく
→なるほど!これで時々時間出来たときにふら~っと店に行ったりしてときに・・・・・