美人なるためのちょっとしたミッション
実行中です~♪
これを実行するためにも
あな吉手帳がと~っても役に立っているんです


ワタナベ薫さんのblogはこちら
そのミッションのひとつに
お礼はすぐに言う
とか
誰かにプレゼントをすること
がるんです。
やることシートのカテゴリー分けって、あな吉手帳を始めた頃はゆりんごも随分悩みました。が、マスター講座を受講してからは、悩むことがなくなりました。
同じように、お化けふせんもなくなりました!
その理由と方法などはいつか別記事でアップしますね
さて
ゆりんごはやることシートにマトリックスを取り入れていますが
マトリックスには取り込むことが出来ないもののひとつに
「○○にお礼を言う」
「○○に○○についてお礼のメールする」
「○○に○○についてお礼の手紙を書く」
というものがあります。
同じように
「○○にプレゼントをする」
というものもあります。
出来ないわけではないですが、お礼を言いたい人が何人も何人もいるので、マトリックスがそのふせんだけで一杯になっては困ります。
それで、上記のようなタイトルでカテゴリーを作りました!
ワタナベ薫さんの本を読んで感銘を受けて、ゆりんごも絶対実行したいと思いました。
なんせ、1人で生きててもすぐにお礼を言うのって、忘れるものです。
以前どこかでこんな言葉を見ました。
文句を言う人は早くて多いが、それ以上の早さでお礼を言いに来る人は遥かに少ない。
うんー確かに!文句言う人のほうが早いと思う(笑)
さらに子連れだと尚更に…
誰かに何か話すこともすぐに忘れるので
誰かから、何かしてもらったら、あるいは何もしてもらわなくても。
いつでもお礼の言える素敵な人でありたいと思います。
それで、いつそのふせんは動く、動かすのか、ということについてですが、
お礼を言わなきゃと気づいてもすぐにメール出来ないときは、まずふせんに書いて、そのあとメール作成し送信するときもあれば
お礼を直接会って言いたいときもあります。
メールでも伝えて、会って言いたいときもあります。
毎日の手帳ミーティングのときにお礼カテゴリを見て
あ、明日は学校の参観日があるとわかれば、その日のデイリーまたはウィークリーに移動するんです。
手帳ミーティングのときに、移動しておけば、その日は確実に相手にお礼を伝える仕組みが出来ますよ♪
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆