我が家の小学生は夏休みのドリルが順調に進んでいて、とても気持ちがよいですo(^o^)o
国語と算数は終わってしまいました(^_^;)あとは間違ったところを直すだけ。
私も、夜にこんなに落ち着いてblogを更新できるのもいつぶりだろう…っていうぐらい、今は家の中のことと子どものことに集中出来ています♪
では、今日の朝ごはんです。
お茶漬け(市販品)
めかぶとキュウリの酢の物
ちくわのチーズ焼き
果物

お昼ごはんは
安く売ってたタコを入れてクリーム煮にしました。

タコの頭の部分は安くて美味しいので大好きです。
輸入品のタコなんて買いたくないし。
青森県ではタコの頭がよく売ってたんですが、宮城県にはほとんど売ってませんね。

写真のタコの頭は親切にカットされていますが、青森県ではグロテスクな感じでタコの頭がそのままパック詰めされてます。
今朝からパン生地を仕込んだのは、ピザを焼くためでした( ´Д`)
5斤がなくなりました。。。
作りおきしていたノーミートソースのピザ。
ベーコンやウィンナーがなくても、チーズをのせるととてもおいしいです。

夜ごはんは
万能やさい炒めを使った納豆水餃子
大根とコーンの酢の物
ごはん
味噌汁

おやつに焼いた粉をたべたので、夜は焼き餃子ではなく水餃子にしました。マクロビを少し意識して。
COOKPADで、ベジタリアンレシピの納豆餃子があったのでそれを参考にして作りました。
明日は朝からお出かけなので、忙しいけれどとっても楽しみ(*`・ω・)ゞ。