ゆるベジ強化月間 24日目 | ゆりんごの森

ゆりんごの森

子育てしながら気付いたことなど書いてます。

ゆりんごの作るゆるベジ料理は、あな吉さん推奨の材料や調味料を一切使っていません。


すべてが、市販のものの中で一番安いもので作っています。


野菜も一般的な野菜で、調味料も売っている中で一番大容量のお得なヤツです。


(話はそれますが、手帳も売ってるものの中で一番安いバインダーを使ったりリフィルも一番安いコピー用紙でできています)


でも、ゆるベジ料理をあきらめようと思ったことはありません。


すべての材料が完璧に揃わなくても、ゆるベジを作ってなんとか食べられればいいというゴール設定をしているからです。


でも、そのなんとか食べられるといい・・・というハードルでも、十分おいしく満足できています。


ゆりんごだけはね!!www


今のところ、家族はどう思っているかはわかりません(;´▽`A``


でも、最初はまったく食べてくれなかった主人でしたが


最近は少しづつ食べる量が増えてきてくれてます。


ゆるベジ料理を作って家族に出すのは、家族に野菜ばかり食べさせていじわるをして意地で出しているのではなく、家族みんなの体のことを気にかけているから作っているんだと主人がゆりんごのことを理解してくれたからかな?と勝手に思っていますwww


で、


今日はイモじゃなくて、かぼちゃが食べたい気分だったので、作ったのがこちら↓


絶対対称完全調和の美


かぼちゃのワッフルです。


こちらの本を参考にして作りました↓

あな吉さんのゆるベジ生活スタートBOOK/河出書房新社
¥1,050
Amazon.co.jp

ただ、実際にはこちらの本にはかぼちゃのワッフルのレシピは載っていません(;´▽`A``


あな吉さんが朝食の準備をしている風景の写真があって、そこにかぼちゃのワッフルを作っているところがあったので、「こんな感じかな~?」という勝手なイメージで配合してゆりんごが独自に作ったかぼちゃのワッフルです。


あな吉さん大好きなレーズンも入れてみました音譜


レーズン大好きゆりんごラブラブ


でも、子供たちは苦手みたいで、レーズンをよけていましたwww