いよいよ、この日が来た。

5月5日      デレデレ酔っ払いちゅー

毎年、焦る気持ちを抑えながら、

ゴールデンウィークに標準を合せ

土作りを少しずつしてきた。 


春野菜から、夏野菜に、タイトルを

変えたけど、気づかないよね。(笑)


3月下旬頃から夏野菜の苗が 

売られ始めるけれど、多くの

夏野菜は気温10度以下の低温に弱く、

買ってきた苗を3~4月に畑に

植えると低温で枯れるリスクが

あるからだケド、、、ニヤニヤ




家庭菜園の土作り順番・手順
  1. 準備.の酸度を調べる
  2. 手順1.を掘り起こす
  3. 手順2.粒を細かくする
  4. 手順3.堆肥・肥料を入れる
  5. 手順4.畝(うね)を作る
  6. 日本🇯🇵の雨は、全国平均4.7で
夏野菜の酸度は、6.0〜6.5  だから、、、



低くなった酸度を石灰で、上げるよ。

 石灰質肥料には、❶石灰岩を焼いて粉末にした生石灰、❷生石灰に水を加えて化合させた消石灰、❸石灰岩を砕いた炭酸カルシウム(炭カル)、❹マグネシウム(苦土)を含んだ苦土石灰、❺貝化石やカキ殻、などがあります。

土の中のpHは、
肥料とかの吸収率が悪くなったり、
野菜の成長に、関係するらしい。
知らんけど。

で、酸度計で測定した。


苦土石灰以外に
土の改良に、牛糞堆肥、
土の改良と、肥料効果で、乾燥鶏糞
を混ぜたものがこれ。
鶏糞は、肥料食いと言われるナス用。

腐葉土は、入れませんでした。
冬野菜には、水捌けと保温効果を
期待するけど、夏野菜には、いいや。


整地して、水を撒いた。


使う農機具やら、なんやら
ちなみに 朝🌄6時🕕


冬野菜用の黒マルチではなく、
夏野菜用虫が少ない銀マルチにしたよ。
❨キラキラ✨が嫌いらしい。❩


なんとか、2列した。


今日はここまで~。


翌日の5月6日 🌷花木センターへ。


かなり混んでいて、苗が、
少なかったけど、ミニトマト🍅の
プチぷよ、白ナス、ズッキーニ
と、きゅうり🥒を、なんとかゲット。デレデレ

ミニトマト🍅は、手前に
斜めに4つ、赤色🔴、黄色🟡を
植えて、奥側に、左から、
白ナス🍆白ナス🍆ジャンボピーマン
ズッキーニを植えた。
ズッキーニは、2個植えたほうが
良いらしいけどー。
あとで増やすかもー。

今年は、玉ねぎ、ジャガイモに
スペースを、使ってしまい
カボチャ🎃
スイカ🍉は、あきらめた。 笑い泣き


ミニトマト🍅はこれ。
プレミアムルビーも、売っていたけど、
皮がしっかりしているから、
薄皮のプチぷよにした。


薄皮だと、雨☔で、
実割れするだろうから、
雨避けシートを、する予定で、
やぐらを組んでみた。


ミニトマト🍅の成長とともに、
斜めに誘引していく予定。 ニヤニヤ




スナップエンドウは、枯れはじめたので、
撤去して、新しいプランターで、
土を入れたよ。 きゅうり🥒の準備。


植えてみた。 ウインク




ではまた(@^^)/~~~