質問がありましたので、答えますね。ニヤニヤ

以前は、多趣味で、アウトドア派でした。

クマが出るような渓流釣りや

キャンプ⛺スキー🎿に、スノボー

料理🍳も、好きだし、、、

山菜採りや🍄キノコ採り

狩猟免許も、マジで取ろうか

悩みました。ジビエも好きだし。

魚🎣捌いていたから、鳥なら

いけるかなとかね。


でも、大病後に、家庭菜園に、

落ち着きました。 (笑)www


今更だけど、家庭菜園の醍醐味は、

収量は、目的でも、採算が目的でもない。


お金はかけたくないけど、

スーパーで買ってきたほうが

遥かに安い。


肥料だって、消毒だって、

器具だってお金はかかる。

 

農家さんは、病気に強く、収量の多い

定番の作物を、販売しているけど、


家庭菜園では、流通に不向きな

傷みやすい品種とか、

めずらしい品種を、育てたり、

採れたて新鮮な物を食べれたりする

小さな喜びがあって、、、酔っ払い




毎年、4月中旬にもなると、

花木センター🌷や、

カインズホーム🏡に、夏野菜苗が、

並び始める。

家の家庭菜園では、なるべく安く

済ませたいので、

防寒対策は、あまり積極的ではない。ニヒヒ



防寒用被覆資材としては、

保温シート類に比べて効果は劣りますが、不織布や寒冷紗も防寒に使用でき、

不織布

不織布はポリプロピレンの繊維を

織らずに圧縮してシート状にしたもの。

保温効果や霜よけ効果があり、

透光性も高いので、冬季は葉菜や

根菜栽培などのベタかけやうきがけ、

トンネルがけなどに使用されます。

寒冷紗

寒冷紗は遮光や防寒、防虫などに

使われる網目状の布のこと。

いろいろな目合い(目の大きさ)

のものがあり、細かい方が

防寒効果は高い反面、通風や

透光性が悪くなります。寒冷紗より

防寒効果は低いものの、防虫ネットも

霜よけとして使用できます。


わかちゃいるけど、、、ニヤニヤ


焦って買って、夜間の🌡気温低下に、

枯れてしまう可能性があるなら、

買わない選択肢。

ゴールデンウィークに、苗を買うのが、

1つの目安。に、しています。


今期は、ジャガイモの収穫後だから、

夏野菜は、スペースの問題上、

必然的に、遅くなりそう。


4月14日日曜日の花木センター🌷の

様子。かなり、混んでた。


冬のあいだは、がらんとした、

広場も、苗、苗、苗。 デレデレ



ズッキーニは、去年は、
緑色🟢と黄色🟡を、植えたけど、
失敗せずに、大きくなり、
美味しかった。 ウインク


カボチャは、、、蔓の処理が大変
で、ちょっと、やめようかな~
数年前に、カボチャ🎃とスイカ🍉の
蔓の陣地争いで、たいへんな事に
なりましたー。 ゲロー


ミニトマト🍅なら、
ラブリーさくらかフラガールの
苗が欲しかったけど、
近所では、買えず。 
通販も、送料を、考えると

ゲロー、、、、、、、。

今まで、アイコか千果が、
多かったけど、、、、
というのは、ミニトマト🍅は、
定番なら、良いんだけど、
めずらしい苗は、難しい。 滝汗

サントリーとか、デルモンテ
なんかも、
苗販売しているけど、
なぜか相性が悪いけど、、、
今年は
挑戦するかな。 滝汗


まだ、育てたことのない、

薄皮の シュガーライム か。




まだ、育てたことのない、
プチぷよ か。


まだ、育てたことのない、

プレミアムルビー か。


たぶん、今年は、とろ〜り旨ナス
に、します。美味しかったし。


あと、ジャンボピーマン か。


四葉【すうよう】系キュウリの
シャキットは、これが好きなんだな~

鮮度が落ちやすくイボ同士で

傷つきやすいのが難点で、

スーパーとかでは、

出回ることがないそうです。

美味いんだケドね。


冷蔵庫に保存を考えるなら、
金色羅皇は、大きいんだよなー。

「金色羅皇」は、

奈良県のナント種苗株式会社が

8年の歳月を掛けて開発し021年に

全国デビューした金色スイカです。
品種名「金色羅皇」名前に

ふさわしい圧倒的な糖度が特徴です。

と、紹介文に書いてあった。
ちなみに、ナント種苗株式会社さんは、
ケンシロウという名のキュウリも、
販売している。


種が小さいピノガール


流行りの種なしピーマン 高いけど。
種を作る栄養が実に行くらしく、
かなり美味いらしい。
これは、カインズホーム🏡にあった。


ちなみに、これ。


4月14日
カマキリの゙卵から、生まれました。




ではまた(@^^)/~~~