ここ数日のこと ① | Qちゃんの日常

Qちゃんの日常

主婦Qちゃんのニュージーランドライフ。山あり谷あり、毎日のこと、最近、そして今までのことをブログに綴ります。

とうとう私もコロナ感染しました。

 

先週の月曜に爺さんを検査に連れてって、症状あってのことだったので当然のごとく陽性。

翌日火曜日に様子がおかしいなと自分でも思ってたけど、日中はなんとか普段通りに過ごせた。

 

夜になり怠いなと感じ、明日は来るぞ、、、と感じたので早めにシャワーを済ませ2階へ。

Sちゃんに「最初に寒気がして熱が上がって、熱が出てからは汗ビシャビシャになって、、」と聞いてたので、もう熱っぽいので寒気ないままで汗かくかもなとタオルだけ用意して寝た。

 

布団に入って1時間ほどか、、、ひどい寒気がきた汗

そっちの準備はしてなかったのですぐに出せない叫び

洗って投げっぱなしだった布団カバーとイザベラ様の猫様用フリースをNクールの上から掛けたが、寒くて寒くて全然ダメ(当たり前)。

エアリズム短パンに半袖Tからリラコと普通の半袖Tに着替えたが、寒い、、、長Tに着替え下はリブ長パンツで、それでも寒くてトレーナーも出した。

 

寒い寒いと丸くなって寝てると、しばらくして熱がで始めたのだろう、、、熱くなってきた。

頭が割れるように痛いのと熱、そして体の痛みがひどくて全然眠れず、それでもだるくて1時間ほど寝ては起きて唸ってまた寝てを繰り返した。

Sちゃんは熱は1日だけだったというので、これを耐えれば楽になると思ったが、、、

何でも知りたがりの私だが珍しく、どんだけ熱が高いのか怖くて体温は測ってないドクロ

 

ここから長い症状が続いたネガティブ

 

水曜日

朝体温を測ると37.8度。

Sちゃんが検査キットを持ってきてくれた。

はい、そうですね、、、もれなく感染です。

月曜に陽性が判明した爺さんだが、すっかり良くなってたので処方されたカロナールを私がいただいた。

薬を飲んでもこの日は38度台から下がらない。

2階でエアコンを点けて常に変わらぬ室温で1日中過ごす。

熱のため食欲もない。

薬を飲んで少しだけ楽なうちにと薬のために何か口に入れるようにした。

夜はバナナとビスコ、そしてビタミンドリンク(飲むゼリー)

夜中、また寒気と熱が繰り返し、汗ビシャビシャになった。

少し吐くが水しか出ない。

 

木曜日

早朝に熱を測るとまだ37度だったが、そこから36.5度まで下がる。

あれだけ痛かった体の痛みが無くなり、咳と鼻の感覚が感染前のように戻った(感染したなと思った時も明らかで『違い』がわかる)

体が少し楽なうちにとインスタントの鯛雑炊を半分、トマトとオレンジゼリーも。

午後も寒気と暑さの繰り返しでしんどくて、コロナ対策へ電話で問い合わせした。

熱の上がり下がりは症状のひとつで長引く場合もあると言われ、胸の痛みなどがある場合が診察を受けてくださいというんだが、『胸の痛み』がよくわからん。

聞けば、咳を続けてしたときの息苦しさは含まず、痰が絡んでるのが続くとか呼吸の感覚が早くなるとか、そういうのが『胸の痛み』らしい、、、で今は5類になったので診察の指定病院というのはないらしく、最寄りの病院へ診察をしてるか問い合わせをしてくださいということ。

そこの対策課では、どこの病院(クリニック)が診察を受け入れてるかはわからないらしい。

咳が続いてしんどくて、何だか肺も苦しいなと病気になると『気』に負けてしまいそうになる。

 

爺さんはコロナ陽性確認から4日目だが、元気だからと買い物に行った。

探せば食べるものはまだあるというのに、スーパーが大好きな爺さんだ、、、でもウイルスがまだ自分の中にあるかもしれないという自覚はあるんだろうか?他に移すかもしれないとは思わないのだろうか?

で、買い物から帰ってきて「まさか余計なことをまたしとるんじゃないか、、、」と思って下に降りると、暑い台所にお好み焼き投げてて「食べんさい」だと。

まず、そんなところへいつから投げっぱなしかわからんものは食べません。

次に、しんどくて食欲ないのになぜお好み焼き?こんな濃い味のものを、、、罰ゲームか?

良かれと思っても何もせんでくれと言ったのに、こんなことをするからイライラしてますます熱が出るわ、、、もっと食べやすいものをとは考えられんのかの?

要らんというと、例のごとく「なんでっ?」だと、、、「ありがたいけどこんなしんどい時にこんなの食べれるわけないじゃん!とこの時ばかりは私も怒りました。

なんか感覚というか常識がズレとるんだよ、この人は、、、で自分に当てはまらないからこっちがおかしいと思うようで、自分がもう元気だから私がしんどそうにしてるのがおかしいと思ってるみたいだ。

病気で体力つけないといけないのは知ってるが、食べれないときは無理して食べなくてもいいんだよ、、、口に入るものを自分で選んで食べてるんだから。

夜も鯛雑炊の残りを食べ、ちょっと頭痛がしたのでイブを服用。

 

金曜日

前の晩にSちゃんが買い物に行き、ビタミンゼリーやおかゆを買ってくれて、りんごも切って持ってきてくれた、、、女神✨

熱も相変わらず上がったり下がったりで、薬が効いて下がってる間に下に降りて何か口に入れるようにしてる。

 

夜も残りのおかゆに、昆布と梅塩を、、、冷凍してた揚げ豚肉を食べてみたが塩辛くて、おかゆも塩辛くて完食できず。

喉の痛みも出てきたので、そろそろ次は嗅覚味覚障害だなと。

 

暑い時にはアイス、、、きっと喉を冷やしたらダメなんだろうけど、熱があるとアイスは必要。

 

土曜日

やっと熱が引く。

こんだけのパン人間がパンを食べたいと思わない、、、コロナは怖いドクロ

朝からそうめんを茹でて、栄養をつけようと卵も焼いた、、りんごは前日もらった残り。

 

昼もそうめん、夜もそうめん、、、1日中同じものを食べた。

熱が下がったせいか楽な気がするが、次の症状、、、嗅覚味覚がやはり無くなってる汗

卵を焼いてても匂いもしないし、久々に調理らしいことをしたので上手に焼けなかった。

味覚はしないなら味付けもテキトーでいいかなと、、、無味でもいい。

 

爺さんは私が調子が良いと思うのか、昼食の準備を途中で投げてそのまま、、、オムライスの準備だとわかるようにケチャップまで出してあるが、いつから出しとる?というぐらい容器が汗をかいてる、、こういうことをよくするから腹が立つ。

そうめんも卵も作れんじゃないかと「オムライスするならやってあげようか?」と言うと、待ってましたかのように即頷く、、、これまで私がどんなかったとか病み上がりってのは関係ないようだ。

調子のいい時に下に降りても言葉なしで、娘に声かけるのがそんなに難しいことか?

自分は検査にも連れてってもらったのに礼もないし、すぐに元気になったもんだから私のことを大げさなと思っとるんだろう。

 

夕方も何か口に入れないとなと降りると、エアコンは点けていた。

買い物から帰ってきて暑かったんだろうよ、、、自分次第。

軽く食べれるものは何だろうなと、おかゆでも温めようかなと思ってると、爺さんは窓を開けて外気温を確かめエアコンを切った。

こっちが昨日まで熱があって、今日もしんどいというのに、これか。

このジジイは誰が何と言おうと感じようと『これが自分のタイミング』と思えば、人が病気であろうとこういうことを平気でする、、、言い返してもしょうがないし、「こんなの暑くない!」とキレられること間違いないので、私も何もかもやる気が失せて、首にネッククーラーを巻いて扇風機を強にしてビタミンセリーをすする無言の抗議(気づいちゃおらんがな)。

 

日曜日

冷凍してたセブンのフレンチトースト半分にヨーグルトとリングを、喉の痛みがある中で頑張って1時間かけて食べました汗

朝晩はエアコンは必要ないほど涼しいが、2階は暑くなる前にと引きこもる10時半頃には点けて快適に過ごす、、、バチは当たらんよな。

Sちゃんが買い物へ行くというので色々お願いした。

食べやすいものと言って通じるのは爺さんよりSちゃんだもん、、、頼りになるグッド!

 

チンするだけのうどんを食べ、

 

喉の痛みがひどくて飲み込めないので、薬も買ってきてもらった。

爺さんも咳がひどいので昼に飲ませたが、夜ふとみるとカップ酒飲んどった、、、ノンアルビールはこれ見よがしに見せながら飲むが、カップ酒はちゃぶ台の下でコソコソ(見えとる)。

こんな人は薬飲んだって無駄だわと、もうそこからは知らん顔。

 

夜はインスタント中華スープに豆腐を入れた。

夜しんどいなと2階に上がって測ると、再び38度台、、、マジしんどい。

 

 

病気がわかる猫様は、いつもそばにラブラブ

近すぎるといかんのだよ、、、と言っても近くにくる。

きっと大好きなママフリース毛布を出したからかもな、、、グレイ様も下痢気味なので、トイレのたびに私もフラフラしながら起きてトイレ掃除とお尻掃除してました。

 

 

後半へ続く

 

 

クリック下矢印

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

 

これも下矢印

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村