
前夜から会社に泊まって残りの仕事やら会場で配ろうとマイコのチラシをプリントアウトしようとしたら、会社のカラープリンタがダウン。土曜日深夜なので焦ったけど、会社の近くにキンコーズ。会社が銀座で良かった。
すでに3時過ぎだったので、寝ないで成田に向かおうと思い、列車検索して始発で成田へ。

到着は7時過ぎくらいだったかな?チェックインもすんなりだったし。かなりの時間があったので成田空港をプラプラ。初めてスカイデッキなるところに行ってみた。

やはり日曜日。飛行機マニアの方が集まって写真やら無線やらを聞いてる場所になっておりました。ちなみにこの日は快晴。まさか台風が来るとは思っておりませんでしたが・・・
フライトは10時50分くらいで到着は13時に仁川空港着。2時間のフライトだったけど軽食が出ました。


今回の旅はANNのツアーで取ったので(監督は招待でフルアテンドなんですけどね)本来はバスでホテルに向かうようですが、会場のプチョンは空港から近いとの事だったのでガイドさんに会って簡単に説明を受けて、プチョン行きのバスを探したのですが、まったくわからずヽ(;´Д`)ノ
仕方なくまさかの電車移動。

でも韓国の電車はわかりやすくて英語表記もしっかりしてるし、分かりやすでほとんど迷わずにプチョンへ。でも会場に一番近い駅の2つ過ぎのようで、タクシーに乗り換え。
韓国は交通費が安いと聞いていたので渋滞で30分くらい乗ってましたが1000円くらい。いやビックリ。なんとか会場に到着。

初めて来た国で、しかも英語も韓国語も喋れない人がよくぞここまでと自分自信に感動(笑)
映画祭での上映の詳細というかリアルタムレポートは梶野監督のブログにてチェック!
舞台挨拶・パーティ終了。松下美保ちゃん達とソウルにタクシーで向かったんですが、ここでも安い。
東京だとソウルが23区で泊まるホテルが新宿ならばプチョンが八王子みたな感じなんですが3000円で行けちゃくです。いやービックリ。

あと東大門に冷麺やら海苔巻きやらビールとか呑んで一人1500円くらい。

ちょっと物価が安くてビックリ。でも年々日本とあまり変わらないくらいに物価も上昇しているそうです。
さすがに前夜寝てないので1時にはグロッキー。気がついてたら寝てました。

てな初日。18日はいつ書けるかな?(;^_^A