先ほどニュースを見ていたら、第二次補正予算案で土日祝日がETC利用者限定らしいですが、1000円で乗り放題との事。首都高速代も500円になるそうなので、1500円で大阪まで行けるんですね。
先週の大阪はガソリン代が6000円くらいだったので、合計して7500円\(゜□゜)/
昨年の夏くらいによく京都に行ってたんですが、その時は高速代とガソリン代で18000円くらい掛かってたので嘘みたいに安くなりますね。ちょっとビックリです。
こうなると土日を中心に高速道路の車の数は多くなるんですかね?でも運送関連は土日休みだし。一般車の遠出の車で渋滞する事になるんですかね?
とにかく安くてビックリしました。