▷隠ADHDを探せ! | ❇︎濃厚ADHD❇︎

❇︎濃厚ADHD❇︎

大人のADHD女性です!
もっと楽しく生きたいのに、とっても生きにくい毎日です。
ADHDだけど、大切な人だけは幸せに出来るように頑張ってイくぞー!っと気合と愚痴の日記ですw

▷隠れADHDを探せ!

例えば今自分の出来なささに悩んでいる方、例えば自分の周りに何度行っても失敗を繰り返す人はいませんか?
これを読んでもし『あっ!私だ。。。』と思う方、それはADHDかもしれません。

~会社編(症状の一部です)~
•会議中(授業中)に落ち着いて座っていられない。→何度もトイレに行くなど。
•会議中(授業中)に不用意な発言をしてしまう。→言わなくてもいい事を言う等。
•周りに相談せず、勝手に判断し重要な事を決めてします。→学校の退学や会計処理等。
•会議や仕事(授業や勉強)に集中できない。→他の事に気が向き仕事が進まない等。
•仕事(課題)でのケアレスミスが多い。→計算ミス、記録ミス、服薬ミス等。
•仕事(課題)に必要なものをなくしてしまう、忘れる。→提出書類の紛失等。

~家庭編(症状の一部です)~
•家事をしているときに、別の事に気が向く。→洗物途中に洗濯が終わった音がしたら洗濯物を干したり等。
•買い物に行くと衝動買いする。→必要のない物なのに買ってしまう等。
•部屋が汚い。→片付けれない等。
•外出の準備が間に合わない。→時間配分が出来ず間に合わなくなる等。
•金銭管理が出来ない。→財布に入っているだけ使ってしまう等。

~人間関係編(症状の一部です)~
•おしゃべりを話すと止まらない。
•自分の事ばかり話す。
•衝動的に人を傷つけるような発言をする。
•約束の時間にいつも間に合わない。
•約束を忘れる、守れない。
•人の話を集中して聞けない。

※おとなのADHD症状の一部例です。

どうでしたか?これらの症状は成人になってから現れる物ではありません。
先天性の障害なので小さいときから症状があります。
ADHDは本人の努力不足でも、家族のせいでもありません。
諸説ありますが原因は脳内の神経伝達物質の働きが上手くいっていないとのデーターが有力だと言われています。

また、ADHDには2次障害で主に鬱病があります。
上記の用な事で鬱病になった方は、もしかしたらADHDの可能性もあるので一度検査してみてもいいと思います。

私はまだちゃんと自分の発達障害を自覚できていません。
自分はまだ出来ると思ってやっても、結果は悪くなる一方。
自分を知る意味で、同じ発達障害の方たちと関わってみたいです。
どんな事を思っているのか、何を感じているのか聞きたいです♪

自分の障害を自覚して、自分で出来る事を見つけていきたいなっ♪