こんばんは。
yotubaです。



職場に新人さんが入ってきたとき
自分が新しい職場で働くとき

みなさんは上手くやれていますか?


年齢差があるときはやりにくい事もありますよね。


最近はパワハラ・モラハラについてもうるさく言われる世です。
対応には気を付けましょう。




中途採用で新しい職場に入職した方は、とにかく謙虚にいきましょう。
言われる前に、自分にできる事をする
そしてとにかく質問すること。
疑問に思ったことはすぐ聞きましょう。
仕事を覚えたらこっちのもんです。
それから、あなたの社会経験から、謙虚に、静かに、周囲のパワーバランスを見極めましょう。
それがその環境で上手くやるコツ。



自分より年上の後輩に教えるとき
これも謙虚にいきましょう。
お相手は人生の先輩です。
あなたの人となりもバレます。
言葉を選んで、どう伝えれば理解してもらえるか考える必要があります。
大変な役割ですが、自分の勉強にもなります。
時にはこちらから、以前の職場でのやり方を聞いてみるのもいいかもしれません。
年上というプライドのせいで、素直に聞けないことがあるので、お相手が疑問に思うであろうことを先に説明として伝える気遣いも必要です。
また、社内の細かなルール・暗黙の了解になっていることもこっそり教えてあげるとプライドを傷つけません。




社会経験が少ない、または新卒の方に教えるとき。
まず、同世代でないなら自分が若い頃とは時代が違うことを念頭においてください。
同世代なら細かいことも全て教えてあげてください。
最近の若い子はこうなんだな、という広い心も必要になります。
教えられただけだとマニュアル通りにしか動けません。
相手に考えさせて、自分で気付かせることが大事。
社会経験のなさから、友達付き合いのように舐めてかかってくる子もいます。
そんなときは社会のマナーも教えてあげる必要があります。
必要な時だけ厳しく注意します。そしてお相手とは格が違う技術を見せてやりましょう。
たいていは黙ります。






新人さんは、あなたの職場にとって大切な人材です。
仕事が覚えられないようであれば教え方を変える必要があります。
教え方一つで変わるのです。
威圧的に指導したり、揚げ足を取る行為はNGです。
訴えられる可能性もあるので、言動に気を付けましょう。
新人さんが仕事を覚えられないということは、指導者の指導方法にも問題があるのです。
自分の内面とも向き合う良い機会となります。
変なプライドは捨てましょう。
シンプルに必要なことを伝える。仕事内容の理由も教える。


新人指導係になったら

環境に慣れるように配慮すること
仕事の流れを覚えられるようにフォローすること

これが最初にすることです。

生意気でも大事な人材です。
気が利かない方なら何するか指示する。なぜそれを指示する必要があるのか、理由も説明する。周囲の動きも含めて、フレームワークできるように教えてください。


どんな人でも大切な人材です。
大切な1人の人間です。

お忘れなく。