引き寄せ?

 

この前、ちょうど洗濯機のエラーで動かない状況に。

 

エラー内容見ると、排水溝まわりの掃除が必要らしいです。

 

ただ、排水溝を掃除するためには、重たい洗濯機を移動させないといけないです。

一人の力では、無理があるので、近くに住んでいるアーティストの方にきてもらわないといけないなぁと思い、妻と話していたら…。

 

その数分後、急にそのアーティストの方から連絡をもらったので、お家にきてもらい、助けてもらい、そのまま、一緒にご飯を食べました。

 

こちらから連絡してないのに、ちょうどすごい良いタイミングで連絡をもらった事に、本当にびっくり。よくそのアーティストに道端で会うのですが、SNSなどのやりとりは数ヶ月に1度ぐらい。

 

そんな頻度なのに、まさに偶然!!

本当に不思議な体験でした。

 

ありがとうございました!!

 

P.S

おかげさまで、洗濯機動いてます!!

このアメブロのアクセス数1日2万PV。

 

あっ、これ、過去の最高値です。

 

当時、めちゃくちゃ頑張ったので。

 

今は、いろいろなブログに分散中。

 

さて、本題で、売上はいくらになったでしょう?

 

月商、10万円?50万円?100万円?

 

答えは…

 

 

 

 

 

 

0円でした!

 

広告も貼ってないし、商品もないし…。

ただ、多くの人に見てもらったということだけ。

 

アクセス数が増えたら、人生変わると思ってたけど、そう甘くはないなと…。

 

このミスがあってから、よくセミナーでお話をすることがあります。

 

「もし、1日1万人にサイトを見てもらったら、いくらの売上になる?」

っていうお話。

 

どんなに苦労して1万人集めても、

・お問い合わせができない

・メルマガがない

・商品がない

 

となると、売上は0。

 

そんな馬鹿な!!と思う人も多いと思いますが、意外とできてない人が多いです。

 

 

そんな失敗談で、私は生きています!

スタートアップのサイトから月間200万PV超えのサイトまでアドバイスしたりしてます。

 

当たり前なのですが、うまくいこうがいかなくても、たくさん行動をしているサイトは例外なく伸びます。

 

ある程度、定石みたいなのがあって、正しいやり方をすれば、だいたいは伸びていきますよ。

 

 

人は幼い頃から、努力の大切さを教えられて育つ。実際、まじめに働けば成果は上がるし、困難にも対応できるようになる。だが、そこには限界があるはずだ。すでに一生懸命働いているのに、これ以上労働時間を増やして本当に成果が上がるのだろうか。やることを減らしたほうが、生産性が上がる場合もあるのではないか?

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にするより引用 

 

努力で勝ち取ってきた人間は努力するほうが簡単。 

 

仕事で成果を出すために、1日12時間以上働いても、へっちゃら。

 

でも、人間は壊れる…。

 

仕事そのものをやめるほうが意外と大変。

 

無価値に感じるからね。。。

 

まぁ、大半は、まず努力したほうがいいよ。

でも、もう無理と思ったら手放してみる。

 

怖いけど、それが一番変化が起こる。

 

 

ビジネスの視点で。

・単発か長期(継続)か

・個人か法人か

 

はすごく重要。

 

単発だと、常に、新規顧客獲得が必要です。

法人だと、単価が上がります。

 

もちろん、最初の1つの契約を取る時

難易度は

単発<継続

 

ですし

 

個人<法人です。

 

難易度に応じて、単価も変わってきます。

 

そのあたりの設計をどう考えるのか。

 

占い系の人だと、どうしても、個人、単発になりやすいです。

それを良しとするか、別の方法をとるか。

 

一度考えてみると、新しいサービスになるかもよ。

ブログ書き続けている人から質問されます。

 

「ブログ書いているのに、お問い合わせがこないのですが…」

 

答え簡単。

 

努力の方向性が違うだけ。

 

だいたいね、毎日ブログ書いている人にとって、

 

毎日ブログを書かないことがストレスになる。

 

中毒的なもの。

 

2,3日休んだって、そう変わらないから。

 

むしろ、2,3日休んでも良い環境を作る。

 

「ブログ書いているのに、お問い合わせがこないのですが…」

と気づけるのが第一。

 

それだけで立派。ブログも書いているという証拠。

 

次に、ブログのスタイルを変えられるかどうか。

 

だいたい、ここを聞かないなら、苦しい思いをするのだよね。

そして、その苦しさが快感みたいな。

 

自己満足のために書いているのであれば問題なけどね。

 

行動習慣を変えるのも大事だけど、

心の癖をいかに変えられるか。

 

こっちは、もっと、大変だなと思う今日このごろ。

 

 

独立したら…

 

高額商品を売りなさい!!!

 

というコンサルタントが多い。

 

本当に多い。

 

これ、すごく正しいです。

 

1時間のコンサルティング1000円とか2000円で提供してたら…。

疲弊します…。

 

忙しいのに、稼げない…。

 

みたいな。

 

だから、高額商品にしなさい!!!

 

とコンサルタントが言うので、高額商品で売る。

 

そして、そんなコンサルタントに習うと、たしかに、高額商品が売れる時もある!!

そんなテクニックばかりを習う。

 

でもね、一時よくても、長く稼いでない人が多いかなと。

 

答えは簡単で、高額商品に見合う、価値を提供してないからだよね。。。

だから、リピーターもいないし…。

 

その視点が抜けている人多いなと。

 

 

 

アメブロは更新すればするほど、うまくいかない?

 

アメブロ系のコンサルタントは

 

「毎日ブログを書け!!!」

「毎日ブログを書け!!!」

「毎日ブログを書け!!!」

「毎日ブログを書け!!!」

「毎日ブログを書け!!!」

 

と、口うるさく言うコンサルタントの方も多いのではないでしょうか。

 

言われた通り、毎日ブログを書くと…。

 

アクセスは……

 

上がる!!

 

そう、上がるのです。

 

ただし、読者がいればのお話。

 

だから、書きつづけるのだけど……。

 

実は、これ、うまくいかないパターン。

 

アクセスはどこから来るの???

 

これを丹念に調べていくと、戦略が見えてくるよー。

 

気合系、引き寄せじゃ、うまくいかないのは、このあたり。