【願えば叶う!】は本当か? | 【実録・倒産社長の奮闘記】~こうして店は潰れた!~小林久ブログ

【実録・倒産社長の奮闘記】~こうして店は潰れた!~小林久ブログ

老舗スーパー三代目→先代の赤字1.5億円を2年で黒字化→地域土着経営で中小企業の星に→中小企業診断士試験に出題→早過ぎたSDGs →2017年まさかの倒産→応援団がクラファンで3,000万円支援→破産処理後は「笑って泣かせる」講演講師に。『現代ビジネス』コラムニスト


☝️好感度が下がるようなテーマでひとつw。

・願えば叶う
・あきらめたらそれで終わり
・努力は嘘をつかない
・念ずれば花開く、思いが現実を引き寄せる
・打つ手は無限
・明けない夜はない、止まない雨は無い


👤さて、本当でしょうか?

私、(自業自得ですが)会社を倒産させ、多額の債務を背負って自己破産しました。頑張って頑張って前向きな言葉を信じて、毎日墓参りにも行って「助けて欲しい🙏🏻」とお願いしましたが、それも叶わず潰れてしまいました。

世の中の「どん底」や「しくじり」をフン!と横目で見ながら「笑い話にできる苦労話なんてどん底じゃねえよ💢」とふてくされていました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

私はおそらく、人の一生分の墓参りや神社への参拝🙏🏻、引いたおみくじの数、ポケットいっぱいの「御守り」、自己啓発の本、観れば奇跡が起きる映像、アファメーションや瞑想、偉人の言葉を浴びてきました。

そして塞ぐことなく笑顔で飛び回ってきました。なぜなら武士道とは「やせ我慢」、何百人もの従業員の生活のために、自分の家族まで犠牲にしてきました。

…そして不幸にも倒産・自己破産…
すべては経営能力の無かった社長の責任です。だから私はその責を負って今日を生きています。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

🎤普段私は人前でこう話している。

『諦めたらそこで終わりですよ!』

『打つ手は無限にありますから!』

『なんとかなりますって!』


私は諦めなかったが、打つ手は無限に無いどころか最後は一つも無かった、そして何ともなりませんでした(笑)

ちなみに「幸せだなぁ、私はツイてる。やってやれないことはない!」と、毎朝唱和していた中古車販売会社だってこのザマです。(沈没遊覧船会社の指導もしていた著名コンサルの教えに従って精一杯唱えたことでしょうに🙏🏻)


自己否定を承知でもう一度考えてみたい…

👤『本当に願えば叶うのですか?』