【町田は神奈川じゃない!】 | 【実録・倒産社長の奮闘記】~こうして店は潰れた!~小林久ブログ

【実録・倒産社長の奮闘記】~こうして店は潰れた!~小林久ブログ

老舗スーパー三代目→先代の赤字1.5億円を2年で黒字化→地域土着経営で中小企業の星に→中小企業診断士試験に出題→早過ぎたSDGs →2017年まさかの倒産→応援団がクラファンで3,000万円支援→破産処理後は「笑って泣かせる」講演講師に。『現代ビジネス』コラムニスト



神奈川県の相模原市倫理法人会のモーニングセミナーで講話のお仕事🎤

👤「最寄駅はどこですか?」

「八王子から横浜線に乗り換えて『町田駅』で降りてください!」

👤「あれっ、町田は神奈川だったっけ?相模原市なんて言っちゃ悪いけど(ド)田舎だった記憶しかないし…」(失礼🙏🏻)

と、よく聞いたら相模原市と町田市は県は違うけど隣だから、便利な町田市で会をやっていると(^^; そして町田市にも倫理法人会があって、曜日を変えて同じホテルでセミナーを開催してる。(知らんけど)

JRと小田急線が通る町田駅前は、本当に「お町だ!」(それ言っちゃいかん) 下手したら八王子よりも人が沢山いて賑わってるかも。

☝️こうやって、知らない土地に呼んでもらって、いろんな人と会って話をさせてもらえるのは、会社を失くしたけど(ちょっとだけ)頑張ったご褒美かも知れないねぇ。本当なら絶対に会うことなんか無かっただろうし(^^;

👤だけど言ってることは相変わらず「ぶっ◯すリスト」とか「やられたらやり返す!」とか、まったく懲りてない私…。