【皆さん、コンビニで何買うの?】 | 【実録・倒産社長の奮闘記】~こうして店は潰れた!~小林久ブログ

【実録・倒産社長の奮闘記】~こうして店は潰れた!~小林久ブログ

老舗スーパー三代目→先代の赤字1.5億円を2年で黒字化→地域土着経営で中小企業の星に→中小企業診断士試験に出題→早過ぎたSDGs →2017年まさかの倒産→応援団がクラファンで3,000万円支援→破産処理後は「笑って泣かせる」講演講師に。『現代ビジネス』コラムニスト



私、GWから禁煙して以降、全くコンビニに行くことがなくなりまして(^^; 

今まではローソンでタバコを買ってau PAYで払うと、500円ごとにpovo2.0の『ギガ活』で300MBが貰えて、スマホはほぼ「ゼロ円運用」

そのため毎日必ずコンビニに行って、ついでに100円のコーヒーなんか買ってた訳です、全部飲みもしないし、味なんか分からんのにw。

そして最近は一切コンビニには行かなくなり、なんなら「この世にコンビニなんか要らんじゃん!」とさえ思う様になって来ました。

そう言えば、自分がスーパーをやっていた時など、小判ザメのように近所に開店するコンビニを恨んでいたのに、知らない間に小さなオマケに誘われて、コンビニのレジに並ぶような人間に成り下がっていました_| ̄|○

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ところで皆さんはコンビニで何を買っているんですか?

・お弁当・菓子パン・ドリンク・お菓子・雑誌?
・よく見ればびっくりするほど高いコンビニスイーツ?
・コンビニオリジナルのチキンやコロッケですか?
・それとも、トイレやATM・コンビニ決済のためですか?


☝️ご存知の通り、コンビニ商品の値段はとても高いです。

 コンビニで家庭の食材を調達するのは無謀です。

経営面から考えると、田舎でさえ乱立して競争が激しいので、高い利益率(または回転率)と計算された商品管理(ロス管理)、コスト削減が必要となります。

私も長年スーパーやってましたが、どう考えても今後コンビニエンスストアは減っていくと思います。だって買うものないし、混んでるコンビニ行きたくないし、そもそも店舗がありすぎるし…。特段便利でもないし。(子供かっ!)

✅私がコンビニに求めるものは、
①真夏に飲む100円の(氷ばっかの)アイスコーヒー
②コンビニATMとコンビニ決済
③トイレ
     これだけで十分。

田舎のコンビニはガラガラです。駐車場にヤンキーがたむろしますが何も買いません。

それに、間に合わせのお客さんだけで経営が成り立つほど商売は甘くありません。

👤もう一度お尋ねします。
『皆さん、コンビニ行って何を買うんですか?それって必要なものですか?』

極論、お詫びいたしますm(_ _)m💦