【図書館は無料でいいの?】 | 【実録・倒産社長の奮闘記】~こうして店は潰れた!~小林久ブログ

【実録・倒産社長の奮闘記】~こうして店は潰れた!~小林久ブログ

老舗スーパー三代目→先代の赤字1.5億円を2年で黒字化→地域土着経営で中小企業の星に→中小企業診断士試験に出題→最年少山梨県教育委員長→早過ぎたSDGs →2017年まさかの倒産→応援団がクラファンで3,000万円支援→破産処理後は全国の経営者に寄り添う日々



その昔、私が山梨県の教育委員長だった時、甲府駅前に新しくて超立派な県立図書館が建設された。阿刀田高氏を初代館長に、たくさんの県民が訪れて今も賑わっている。

その図書館、立場上私が「設置者」ということになっている。本なんか読まない自分が設置者とはギャグでしかないw。

利用した人からのご意見は教育委員会に寄せられるべきなのだが、私がスーパーの社長で、連絡先も折込チラシに書かれているため、直接私の元に飛んでくる(^^;

✔︎毎日高齢者が図書館にたむろって、新聞や週刊誌を読み放題、図書館は暇つぶしの場所じゃない!

✔︎学生が勉強するスペース、あれは学校か自分の家ですれば良いこと!学生のおしゃべりもうるさい!

✔︎駐車場の値段が高過ぎる!いくら駅前とはいえ納得できない、図書館だぞ。

✔︎夏は涼しいからと言ってみんな涼みにくる。本を借りない人は入れるな!

👤 分かった、分かった、教育委員会の事務局に言っとくからさ💦

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ここであまのじゃくの教育委員長はこんな風に考えた。

【仮説】図書館入るのに「入場料」取ったらどうだろう?

本を読むことはとても大切で、毎日をより充実させる。一冊の本との出会いで人生さえ変わることもある。ネットもテレビも自由に使える公共サービスとして「無料」であることは当然である!

私ももちろん異論はない。しかし、

👤「映画」だって人生を変えるほどの価値がある、「音楽」にもその力がある。人によっては本より大切なものだ。なぜ図書館ばかり無料で開放するのだろう? 映画(文部省推薦作品とか)だって同じ管轄なんだから、タダで観せてあげれば良いのに。

図書館の本買うのにいくら掛かると思ってんの?これじゃ本を読む人が高尚で、映画や演劇、落語や音楽より優遇されるってことじゃないのかな?図書館以外には補助もない。図書館(本)は聖域なのか?

本も映画も買えば1,500円。本は図書館で借りれば無料。なぜなら「本」だから。

☝️試しに全国の図書館で100円づつ『入場料』を取ってみればいい。サブスクで読み放題!おそらく私に寄せられたクレームは解決するに違いない。

皆さんはどれくらいの頻度で図書館に行きますか?
暴論につきお許しを🙏🏻