【秘密のメッセージ】 | 【実録・倒産社長の奮闘記】~こうして店は潰れた!~小林久ブログ

【実録・倒産社長の奮闘記】~こうして店は潰れた!~小林久ブログ

老舗スーパー三代目→先代の赤字1.5億円を2年で黒字化→地域土着経営で中小企業の星に→中小企業診断士試験に出題→最年少山梨県教育委員長→早過ぎたSDGs →2017年まさかの倒産→応援団がクラファンで3,000万円支援→破産処理後は全国の経営者に寄り添う日々


田舎のスーパーのチラシはどこも大して変わりはない。カラー写真が並ぶ大手のものとは全く違う。

私は毎回お客さんが気付かない様に、チラシの中に登場する私の似顔絵「やまとマン」のはちまきと登りに、その時々のメッセージを内緒で書き添えていた (会社の私物化💦)

365日、母の日
撲滅!買物難民
がんばれ!商店街
乳がん撲滅、ピンクリボン
祝復活、桑田佳祐
高校入試、全員合格!
雨止んで、傘忘れる
みんな大好き、焼肉定食
安物買いの、銭失い
臨機応変、朝令暮改etc.


個人の名前を書いて応援したこともあった。もちろんクレームなんかない。今なら不謹慎!と叱られそうだが、「あの社長」がやることに地域の懐は深い。お客さんは無意識に「自分の店」を自認する。コンビニにそれは無い。今はどんな商店も(大手ショッピングセンターや全国チェーン店でさえ)「地域密着」を謳う。

「違うだろ〜!」へそ曲がりの私はそれに対抗して「地域土着」を名乗った。家庭の生ごみを店で堆肥にしてるんだから「土着」は嘘じゃない。(本当は地域「癒着」が良かったけど笑) それを決めるのは店とお客さんとの距離感だ。

大手の攻勢には何の効果もないが、関係者みんなで楽しんでいた。「ヴァンフォーレ甲府応援丼」と一緒。私は決めていた。自分がやる全てのことは、どこかで「プッ!」と笑ってもらえるようにしよう😄
うちのポイントカードには「ファンクラブ」と書いてある(^_−)−☆ 

 

皆さんの会社の顧客との「密着度」はどうですか?