今回の連休はお山メインではなく、義実家に帰省するのが一番の目的。
土曜日の仕事が終わってから、ブーンと車を走らせて義実家へ。
そして日曜に上げ膳据え膳のBBQを楽しんで、月火とお山に行ってきたのであります。
去年の夏はお山に明け暮れて不義理をしてしまいましたので、義実家でBBQするのは2年ぶり。
(前回のBBQはこちら→『BBQ!2012@義実家』 )
今回は関東に住む義弟と、日にちを合わせての集合となりました。
とは言っても、義弟とはわりと日にちを合わせて帰省することが多くって、ここ数年はうちの弟よりも会ってる気がする~。
さて、日曜日。
午前中はちょっくらおばあちゃんの家に顔を出しに行ってきました。
帰ってくると、すでにBBQ奉行の義兄と義弟が準備中。
 
残念ながらの雨空ですが、今年ちょうど義父がカーポートを設置していたのが大活躍!
これなら雨でもなんのそのだね~。
火を熾しながら、すでに呑みは始まっているようです。
 
あ!そういえば(笑)
義兄のヘアスタイルが、いつのまにか坊主になってた!
朝見たときにはフサフサしてた気がしたけど、もともと坊主だったっけな?なんて思ってたら、「誰も突っ込まんな」と自ら暴露してました。
それじゃ我々も加わって、さっそくビールをプシュ!!!
旨ーい♡
のんびりとした田舎の景色をながめながら、他愛もないおしゃべりに花が咲きます。
 
そのようすを見つめる義兄の愛犬・サンタ。
 
ゴールデンのわりに毛が短いのは、夏使用で刈ったらしいです(笑)
おぉ~、イイ具合に点いてきたんじゃないの~((o(´∀`)o))
 
でも、いまだなかなか馴染んでもらえず。。。
だんなさんは家康くん人形で釣っていました(笑)
 
そうそう、暑いときのBBQって言ったらピクルスでしょ!
と思って、こさえていった自家製ピクルス▼
 
去年兄たちとのキャンプで持って行ったとき、みょうががやけに美味しくって大量投入♪
しかし。。。思いのほか涼しかったので、あまり箸が進まず。。。
寒くてウインドシェル着こんじゃったくらいだし。
肝心の味にしても、適当に検索したレシピで作って見たら味がイマイチ。。。
結局既製品のピクルスのもとに漬け直したのだけど。。。(´ε`;)ウーン…
パプリカの独特な味が邪魔しちゃったかんじかな。
次回は黄色モノをヤングコーンに変えてみようっと。
ほかの食材としては、最近北海道旅行に行ってきた義母のお土産『ジンギスカン』!
 
やわらかくっておいしかったー!
ちょっとくせはあるけど、そこまでラム臭くなかったし。
 
しかし甘辛ダレにより、アルミトレーがあっというまにコゲに浸食。。。
 
アルミホイルを重ねて代用してみたのだけど、やっぱりすぐ破れちゃうよね。
 
炎上する肉を見守る三兄弟▼
 
こちらは岐阜の郷土料理である『けいちゃん』を蒸し焼き中。
 
キャベツとたまねぎ入れるのが美味しいんですよね♪
 
あとは牛ホルモンもありましたが、こちらは写真なし。
牛ホルは不動の旨さだね!
そのほかにも、義実家の畑で採れた野菜がたくさん!
そうそう、毎度おなじみの義兄スモークは今年も健在。
 
もうちょっとらしいです。
ゆるくなった火でするめを炙る。
こういうの好きなんだけど、胃弱なワタシは食べるとすぐ調子悪くなっちゃうのよね。
 
お散歩から帰って来た義兄と姪っコ▼
 
義兄の坊主頭の触り心地が気持ちいいらしくて、ずーっとなでなでしてました(笑)
うん、わかるわかる。その気持ち!
 
〆にはおばあちゃん特製の棒葉寿司▼
 
ワタシはおなかいっぱいで食べられなかったのだけど、いろんな具材が入ってて美味しい夏の味。
アサリの佃煮が入ってるとテンション上がっちゃう♪
お、スモークがついにできあがったようです(゚д゚)
 
今回は、チーズとフランクフルト。
どちらもおいしゅうございました★
食後にまたも散歩に行く姪っコちゃんを見送りながら、呑んで食べて~はまだまだ続く。
 
最後は散歩から帰って来た義兄が、サンちゃんの毛刈りをするのを眺めて終了~。
 
サンタよ、そんなうっとりするほど気持ちええんかい。
 
一日中雨だったし、なんとなくダラダラしちゃったBBQですが、奉行がいるのってのんびりできていいですね~。
今年も楽させてもらいました!
義兄に感謝☆
