先週末は、3頭の芦毛馬が出走。

日曜小倉未勝利戦のパフィリアが勝ち上がり、私にとって本年初勝利となった!



ホワイトターフ(牝3・芦毛)

 ゴールドシップ×ピッツネイル


★2/05(土)小倉

・かささぎ賞(芝1200m・混)斎藤新騎手

 結果 3着 (7人気)


新谷功一師談:

  • 中1週の小倉輸送でも、前走と変わらない馬体重で出走できました。
  • もちろん希望通りの8枠が大きかったことも言うまでもありません。
  • 末脚は目立っていましたね。
  • 雪で前が見辛かったと思いますが、斎藤新ジョッキーがしっかりと最後まで追ってくれたと思います。
斎藤新J談:
  • 返し馬で、脚さばきが柔らかいタイプではなく、急かすとバラバラになるのではないかと感じました。
  • 厩舎サイドの指示通り、リズム最優先の騎乗を心掛けました。
  • それが功を奏したのでしょう、直線ラストまでしっかりと脚を使ってくれましたね。
  • 乗りやすいですし、いずれチャンスは巡ってくると思います。
  • 前半で走りのリズムをキープできれば、今回の距離でも大丈夫ですし、マイル以上の距離でも十分対応可能ではないでしょうか。

勝てなかったけど、馬券も上手く行って万々歳。

ジョッキーは、距離延長でも大丈夫だと言ってくれたし、先々まで色々と楽しみになった。

とりあえず、肉体改造してオークスを目指そう!




パフィリア(牡3・芦毛)

 エイシンヒカリ×エイシンポラリス


★2/06(日)小倉

・3歳未勝利(芝1800m)藤岡佑介騎手 

 結果 優勝 (3人気)

石坂公一師談:

  • 一週前に感触をつかんでもらった際、藤岡佑ジョッキーとは『無理に引っ張らずハナへ立つ形の方が力を発揮できるかも』と話していたんです。
  • それがスタートでガタついて大きく立ち遅れてしまい、まったくイメージしていた競馬ではなかったものの、ここでは力が違うといった内容。
  • 本当に強かったですね。
  • 今後に向けて夢の広がるような勝ちっぷり。
  • 週明けまた馬の状態をよく見て、番組を相談させてください。
藤岡佑介J談:
  • 外々を回ってスムーズに進出させる競馬に切り替えましたが、力で押し切ってくれましたね。
  • やはり能力の高い馬。
衝撃的なレースだった。
スタートで白い馬体が出遅れたのが見えた時は、惨敗も覚悟した。
先週末の調教師コメントでも、ヒカリ産駒の悪いところが出てきているような情報だったので、スタートを決めて逃げて欲しかったからだ。
ところが、1000m手前でスムーズに捲って行く姿を見た時、これは勝てるんじゃないかと言う気になった。それくらいスムーズで力強い捲りだった。
4コーナーを回り直線を向いた時は、ほぼ勝ちを確信した。脚色が他馬と全然違った。
強かった。ノーステッキでの圧勝!
まだクラシックの扉は閉じていない。





プラチナムバレット(牡8・芦毛)

 マンハッタンカフェ×スノースタイル


★2/06(日)高知

・C2-2(ダ1400m)赤岡修次騎手

 結果 4着 (2人気)

雑賀正光師談:

  • 手替わりも功を奏さず。申し訳ないです。
  • 前走から5kg増での出走も影響していますね。
テン乗り赤岡修次J談:
  • 勝ち馬とは枠の差。
  • 最後の直線に向くまで、急かさずに気分良くいかせてあげたかったですね。
  • いずれかのタイミングでハナに立っていれば、末の粘りも増したと思います。
  • 初めて騎乗させていただきましたが、やはり中央重賞勝ち馬。背中が違いますね。

また、馬体重が増えていた。

ひょっとして、中年太りじゃないのか?!笑

次走こそ、絞って絞り切って出走させて欲しい。

※なお、馬券は買えていない。某netkeibaの表示が間違えていて(こっそり修正済)、patでは6Rまでしか買えなかった。ラッキー🤞




満足の行く週末だった。

てか、勝ててめっちゃ嬉しい!!爆笑

やはり、芦毛は正義。これ間違いない。

なので、ヴァルキリーの20↑ポチっちゃったよおねがい