2022年に本来の姿にリニューアルされた福山城天守。
いつかはと思いながら新幹線からしばしば眺めること早や3年。
今回、天守内の特別展が幕末!ということで行ってきました!
まずはじっくりリニューアル天守を。
前の最上階の赤い欄干の姿も結構好きだったのですが、この本来の姿はシックでよりカッコいいですね![]()
手前の大木を切ったのも
(近年、姫路城にしろ岩国城にしろ切ってますね)
そして、背面(北側)ですよ!
後に行った阿部神社より![]()
堀のない北側防御のための鉄板貼り付けを再現![]()
![]()
全国各地戦後の再建天守の耐震不足が言われる中、福山城はしっかり作っていたんですね。
現代、福山は鉄の街でもあるのでピッタリでもあります![]()
間近から。
石垣もいい![]()
中も黒を基調としたシックなつくりでいい感じでした(撮影不可)。
最上階は撮影可で一転木を基調とした明るいつくり![]()
では、幕末の世界へ![]()




