いよいよ戦闘が会津城下となり悲劇が次々と起こる重要回、2013年の放送当時印象に残り、その後も鮮明に覚えていたシーンが2つともこの回でした。
またNHKオンデマンドでじっくりと。
一番強烈に覚えていたシーン。
西郷家の悲劇とそこに現れた板垣退助(加藤雅也さんがかっこいいのです)。
白装束と赤熊のコントラストも印象強いです。
次のシーンがもう白虎隊の悲劇。
『お城が燃えているのを誤認したのではない』ことが強調されてたように感じました。
飯沼貞吉にこのセリフを言わせたのは偶然か?
悲劇のシーンが続きます。
覚えていたシーンの2つ目がこれでした。
田中土佐(佐藤B作さん)と神保内蔵助(津嘉山正種さん)の最期。
ドラマとしても序盤より重きをなしていた名優
紀行は若松城下。
西郷頼母邸は少し離れている所に再現されているのでした。
私の一番のシーンも再現されているようです。