続けて観てしまいました
11年ぶり2回目。
面白い!
『ザ・エンタメ』ですね。
江戸時代に「南総里見八犬伝」を読んだ当時の人たちと同じ感覚なのかも、と思えました。
派手なアクション、衣装、都合の良い武器・超能力w、恋あり、お色気あり
お姫様を守り、宿命の仲間たち~非業の死、アイテムがすべてそろうと出現する聖なる武器・・・と映画だけでなくRPGゲームなどにも引き継がれる要素もぎっしり詰め込まれてました。
お気に入りシーンを切り取ろうと福本清三さん登場シーンを待ち構えていましたが、分からず
代わって、志穂美悦子さんの最期のシーン。
背景の壁画(?)がグスタフ・クリムトの代表作「接吻」をモチーフにしたものであることに気付けました。オシャレ