先週、今週と比較的早く仕事が終えられ、「ホットスポット」と「坂の上の雲」両方を月曜に観られ、悩み解消笑

 

「坂の上の雲」の方は熱い「旅順総攻撃」前後編でしたが、通常の3倍(ドラマとしても)熱かったので記録を。

 

前編ではアップ

 

山口馬木也さん登場!

「侍タイムスリッパー」で過去主演作を調べたときに見かけていたのですが全く記憶になく、岩村某が海軍士官とのことでどこで出てくるか待ち構えていたのでした。

海軍から旅順の陸軍に督戦に来ている士官でした。

船に乗っている海軍さんとも陸軍とも違う制服がオシャレキューン

それで思い出しました。

その後、よくよく調べると岩村団次郎って岩村俊武ひらめき電球ひらめき電球

名前にピーンと来ました。岩村精一郎高俊の甥でした。

(そういえば、日清日露役で活躍した土佐人って浮かばない)

 

後編ではアップ

 

有坂成章登場!(演じるのは八島健一さん)

 

実は今日、仕事終わりに早めに花粉症の薬をもらっておこうと病院に行ったのですが、長~く待たされたお陰で「有坂銃」がはかどり、ちょうど旅順、遼陽が終わったところまで行ったのでしたニヤリ

お陰で、銃、砲がちょっと分かってドラマが一段と面白い!

 

因みに、今日読んだ箇所には、司馬遼太郎が特に陸軍の貧弱な兵装を厳しく指弾したことが『軽忽な評論』とし、『自虐史観の放送塔』と両断されてました拍手

 

有坂成章のことは「有坂銃」を読み終わってからとして、、、

旅順の戦況を一変させた28サンチ砲を使うことを提案するシーンまでしっかり描かれてました。非常に大事なシーンなのに覚えてないもんですねガーン

(長州というより同じ周防人の長岡外史との会話なのに長州ことばではありませんでした。長州ことばなら記憶に引っ掛かっていたかも)

原作も読み直さないと。

 

と、あえてドラマに振り切りました。

史実のご苦労を思うとなんて表現したらいいかわかりません。

『明日仕事』=『明日総攻撃』