この旅最後は名古屋市美術館でした。
前はそこまで見る余裕がなかった美術館建物や
周辺から楽しみました。
若宮八幡社とはほぼお隣のようなものでした。
そちら側の公園入り口から入ると直ぐに美術館建物。
教えてもらっていたのが、
こちらから見ると屋根の三角形のところが、
オバQのO次郎っぽい。
確かにそうでした
ちょうど右下、人が居るところに何かが、、、
大の字に伏せた人のオブジェでした。なかなかシュール
(慌てて撮ると指が入るようでw)
美術館入口の方へ回ると、〇△□の窓。
禅の考えを表現しているのでしょうか?
大山崎山荘美術館、彫刻の森美術館に姉妹作があると
教えてもらっていたウサギ像。
伏見側の入り口にありました。
しかし、可愛らしさがない。結構デカい。
三輪神社で可愛いウサギに囲まれたばかりだけに
落差が
この日の特別展は「クマのプーさん」展。
ディズニーのやつではなく、元の小説・詩とその挿絵。
なので、見たことあるのかどうか定かではない
のですが、どこか懐かしい感じがするいい展覧会でした。
これで岡崎・名古屋旅は終了。
予定通り&予定外の回収・出会いがあった良い旅でした