という訳で(笑)、鎌倉に上って来ましたニコニコ

 

まずは鎌倉の手前、

「鎌倉殿の13人」「街道をゆく」

そんな風に描かれたら外すわけには行かない

畠山重忠公終焉の地鶴ヶ峰へ。

 

横浜から相鉄線。

「二俣川」、「和田」そんなワードを

見聞きするだけでテンション上がります。

 

二俣川駅の1つ手前、まさに「鶴ヶ峰」という駅で下車。

商店街を抜け少し坂道を上がったらもうそこが

合戦のあった地でした。

 

そこには畠山重忠公碑。

西日本ではまだのキンモクセイの香りが漂っていました音譜

 

鶴ヶ峰駅に戻りながら畠山重忠公首塚へ。

 

何百年も大切にされてきたのが分かりました。

 

では鎌倉へ乗り込みますニコニコ