飛鳥駅の方へ戻る途中
違う峰へちょっと入った所にあるのが岩屋山古墳。
長~い横穴式石室で有名。
石室には入れます。
石舞台古墳と同じ花崗岩とのことですが、この見事な切り石加工で印象が全然違います。
方墳とも八角墳とも言われ、被葬者は斉明天皇の可能性があるとのこと。
大きさは一辺45m前後と牽牛子塚古墳の約2倍!
将来天皇陵となるかも知れないので、貴重な経験でした
飛鳥駅の方へ戻る途中
違う峰へちょっと入った所にあるのが岩屋山古墳。
長~い横穴式石室で有名。
石室には入れます。
石舞台古墳と同じ花崗岩とのことですが、この見事な切り石加工で印象が全然違います。
方墳とも八角墳とも言われ、被葬者は斉明天皇の可能性があるとのこと。
大きさは一辺45m前後と牽牛子塚古墳の約2倍!
将来天皇陵となるかも知れないので、貴重な経験でした