「鎌倉炎上」後は放送当時観てなかたったようで(定かではないですが受験勉強が忙しくなったということにしておきます(笑))、
新鮮さもあって楽しく観てます。
先週から第二のクライマックスで、やはり物凄い集中力で観ました。
戦い敗れて湊川へ落ちていく楠木一族について、尊氏へ報告する台詞では、
『相生が浜へ・・・』
と聞こえました。
今でも、湊川神社直ぐ近くのJR神戸駅の住所は相生町なので、なるほどでした
三十六回からの武田鉄矢さんがまた素晴らしかった
湊川神社にまた行かねばです。
そして、この三十七回の最後は、足利尊氏と新田義貞の一騎打ち
馬上での結構長いシーンで見応えありました。
大河ドラマ史に残る名シーンだと思います。
この先は、南北の争いに、足利家内のごたごた。どう描かれますか。