『さようなら~』で締め括られた「エール」。

録画を2回目観てから書いています。

 

最終回コンサートとっても良かったです。

念願の吉原光夫さん堀内敬子さんの熱唱も聴けましたし。

 

 

・・・

豊橋に住み始めて少し経った時(2016年頃?)、JR豊橋駅構内に朝ドラ誘致活動のポスターが貼られているのを見かけました。

 

多くの地方で『大河だ』、『朝ドラだ』と誘致合戦が繰り広げられているので、実はその時、『この何もない豊橋を舞台にするなんて無理やろ』と思ってしまったのでした。

本当に反省。

 

そして、オリンピックイヤー2020年。

 

甲子園、オリンピックと当てが外れてしまった所もありますが、むしろスポーツ好きに留まらず全ての人に響くドラマになったのではないでしょうか。

 

それを1つの舞台である豊橋で観ることができた幸運にも感謝したいです。

 

録画予約を消す時の寂しさはこの上ないものがありましたが、”ロス”にはならないです。

 

何年後か、豊橋ではないどこかで(巡り巡ってまた豊橋に居るかも知れませんがw)、豊橋で過ごした時を懐かしみながら再放送を観る時が今から楽しみなので。

 

それまでに福島に行っておかねばなりませんし、その間多くの出演者さんが活躍しいろんな役、作品で楽しませてくれるでしょうし。

 

ふと浮かび上がった大好きな一節で終えます。

 

”さよならは別れの言葉じゃなくて 再び会うまでの遠い約束”