再開後、副音声がないのが寂しい感じもありつつ、観てます。
戦争で息苦しくなりながらも、時折のユーモアで救われます。
戦争編クライマックスの今週、本当に心揺さぶられました。
火曜日、裕一のお父さん(唐沢寿明さん)があの世で音さんのお父さん(光石研さん)と仲良く将棋を指してしるシーンでグッと和まされて、
からの
水曜日、あの時と同じOPなし。。。
『誰かが』という予感と心構えはしましたが、まさかの。
『ビルマで音楽の素養がある知的で優しい隊長さん』ということで、無意識に「ビルマの竪琴」に重ねていたのでした。
森山直太郎さんの歌声の美しかったこと。
木曜日、まさかの続けてOPなし。。。
原爆でも東京大空襲でもなく、豊橋空襲。
まさかの、2人が。
金曜日もOPなし。。。
幸い、豊橋の2人は一命を取り留めたようでホッとしていたら、若者が。
薬師丸ひろ子さんの美しい歌声の悲しいこと。
このドラマでは、森山直太郎さんや薬師丸ひろ子さんは敢えて歌わせない事にしているのかと思ってました。
ここで歌ってもらうためだったのですね。
戦争の悲惨さがしっかり伝わりました。
自分を和ませるために、もう一ネタを。
昌子さん演じる堀内敬子さん。その面白さ上手さからコメディー劇団の出身だと勝手に思ってました。
何かで偶然『劇団四季で石丸幹二さんと同期』と聞き、これまた’まさか’。
「半沢直樹」で石丸幹二さんに気付いた時の「エビータ」のパンフ、右上にちゃんと載ってました。
と言うことは、生で歌声を聴いたことがあるのでした!
改めて、また歌声聴きたいですね!!
パンフの画像は撮り直しておきました。
(この写真では分からないですよねw)