まさか豊橋が朝ドラの舞台になるとは![]()
しかも夫の主人公は六甲おろしの作曲者で、タイガースとの縁があったんですね![]()
今年も豊橋唯一のプロ野球は阪神戦
もちろん既にチケット購入済みです。今年こそ雨が降りませんよう![]()
朝ドラの方は今年後半じゃなくて来年春。
となると・・・私は豊橋じゃない所に居て豊橋を懐かしみながら観ることになるかも・・・![]()
![]()
そんなタイミングで、令和初御朱印は豊橋になりました![]()
豊橋御朱印巡りなるイベント(?)を応援したい気持もあった所でした。
家康さんはもちろんですが、頼朝、義元と歴史の深さがあります。
タイミングと言えばもう一つ。
桶狭間の戦いがあったのがちょうど今頃。
梅雨の走りですね。当時も一昨日のような強い雨があったんでしょうか?
そして、今川方はこの辺りを引き返し、主君義元の胴は駿河まで持たずに豊川挟んで直ぐの所に葬り・・・ その気持ちは如何ばかりか![]()
漸く本題、吉田神社。
祭神はスサノヲ尊。祇園社です。なので来月祇園祭があります。
有名な京都の吉田神社≠祇園社なので紛らわしいですが。
そして、令和初御朱印。
と、確認の意味で今Wikipediaを見てみると、発祥は持統上皇三河御行の頓宮![]()
これまたタイミング!昨日「壬申の乱」で書いたばかり
三河の東端まで来てたんですね![]()
でも、一緒にもらった由緒書きにはないし(「諸説」の1つか?)、現地の案内板にもなかった、はず
・・・これは、もう1回行かねばなりませんね![]()


