カープ中継を余所に一気読みしてしまいました。
(今年も3連発やられてしまいましたね
そこは観てました
)

やっぱり面白い
熱い
大学生の時以来の20数年振り
ですが、隅々まで覚えてましたね。
それだけ印象深かったんでしょう。
ただ、唯一忘れていたのが、名前は徳光だけど阪神ファンな南米支部館長にまつわるお話(笑)
『こんなシーンを書くとは作者は阪神ファンなんやな!』と私にインプットされていたんでした。
なので、「海皇紀」で広島出身・カープファンと知って余計に驚いたんでしょうね

間髪入れず「修羅の刻」読み始めます!