くそ~、本当は今頃帰路岩国に向け赤穂を通過している
はずだったのに(笑)
さて、折角の日曜の12月14日なので、
赤穂ネタ続けてみます。
(昨日の『最後の・・・』と対になるタイトルにしてます。
念のため)
神社仏閣巡りの楽しみ方に『御朱印』集めなるものが
あると聞き、始めてみました
もちろん最初は、播州赤穂の大石神社 。
『月こそ違え主君の命日』っと言うことで、
ちゃんと14日に参拝しました(単なる偶然ですが)
達筆で美しい
ちょっとした芸術品です。
書いてもらっている時はまさに神妙な気分になります。
御朱印帳も大石神社で買ったのですが、
これが分厚い
裏も入れると約160ページ!
あと30年生きられるとして、年5箇所以上の計算
=月に2箇所以上か~
まさにライフワークになりそうです