鎌倉・岡山・広島・長崎など旅先で路面電車に出会うとワクワクしました
私には非日常の景色だから
そういうわけで今回は都内唯一の東京さくらトラム(都電荒川線)に乗って寄り道散歩してみました
雑司ヶ谷鬼子母神堂を後にして雑司ヶ谷駅方向に戻ります
雑司ヶ谷駅近くに都電・鬼子母神前駅があります
日中は6~7分間隔でやって来るのですっごく便利♪
前から乗って後ろから降りるシステム 料金は170円です
ローカル感満載でいい感じ♪(東京のど真ん中です!)
まずは庚申塚で降りました
その名の通り 駅近くに庚申塚がありました
庚申塚といえば京都の八坂庚申堂を思い出します
ここは小さな庚申塚ですが門前で手を合わせる人をよく見かけ みんなの拠り所なんだな、と感じました
手入れも行き届いています
手水舎が素敵でした
ここから巣鴨地蔵通商店街が始まります
シクラメンの季節
和菓子屋さんがたくさんあります
懐かしい金物屋さん
とにかく安い衣料品店
なんだか南大門市場を歩いている気分になりました
いつも混んでいるときわ食堂
私はガモール志學亭さんのチキン南蛮丼をいただきました
とげぬき地蔵にも寄って再び来た道を戻りました
また都電に乗るよー
수가모지조도오리는 남대문시장하고 비슷한 느낌이 들어요
京都・八坂庚申堂
巣鴨地蔵通商店街
ブログの応援ありがとうございます!