釜山鎮城があった場所 チュンサン公園に行ってみた! | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国と日本をひたすら散歩するブログ
韓国CMも紹介しています

 

2023年12月 釜山ひとり旅最終日

 

 

釜山鎮日新女学校を過ぎるとさらに坂が続きます

この辺りには歴史の案内板が多く

 

 

東区出身の独立運動家だとか

 

 

秀吉軍の朝鮮出兵による釜山鎮の戦いの様子など

 

 

 

 

 

 

 

 

この辺りは坂だらけ…まだまだ上に上がります

すぐ近くにエレベーターがあるのですが行きは自力で登ってみることにします

 

 

 

かなりしんどかったよーー

 

 

公園まで来ました! 

 

 

 

実はこの辺り 朝鮮の釜山鎮城がありましたが日本が攻め落とし釜山鎮倭城を建てました

 

 

 

現在は市民のための公園になっていて見晴らしがいいそうなので来てみたのですが…

そうでもないんですけど!!

 

 

 

あっ これが展望台みたいです ^^;

 

 

展望台にあがってみたけどやっぱりアパートに隠れてよく見えない ><

 

 

 

下山します(大げさ)

 

 

 

 

帰りはもちろんエレベーターを使うよ~

 

 

なかなかの急こう配です でも住民にとっては大切なエレベーターですね

 

 

 

今回歩いたのは釜山浦開港街道と名付けられた約2.5㎞のコース

歴史散策が好きな方におススメです

 

부산포개항가도 코스는 좌천역에서부터 시작해요  

 

 

 

 

 

 


ブログの応援ありがとうございます!

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ