歴史的な社寺が残る鎌倉を歩く 前編 | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

ぶらぶら街歩きが好きな韓国旅&お出かけ備忘録
「CMで韓国語」は100%正しいとは限りません

 

学生時代は『いい国つくろう鎌倉幕府』と覚えたものですが

今では源頼朝が征夷大将軍に任命された年ではなく

治め始めた1185年が有力説となっているんですって


そんな鎌倉幕府の都・鎌倉を散策してきました




鎌倉駅を降りてすぐの小町通

両脇に飲食店や雑貨屋さんなどがたくさんあって目移りしちゃうのですが まずはご飯を




生しらすと小海老丼を頂きました

この辺りでは1~3月がしらす禁漁の為 他の地域産だったのですが細かいことは気にしな~い



では 散策開始!




まずは鶴岡八幡宮

1月3日ということで 参道には長~い行列

私は遠くから一礼しこれにて失礼しました




鶴岡八幡宮は三方を龍脈の強い山に囲まれ エネルギーみなぎる地にあるといいます

そのパワーを少しおすそ分けしていただき



次に向かったのは英勝寺(えいしょうじ)

徳川家康の側室・お勝の方が創建した鎌倉に残る唯一の尼寺

代々水戸徳川家の姫君が住職を務めてきました






そう言われてみれば正門の屋根には徳川家の家紋が

当時はかなり高貴なお寺だったのではないでしょうか





すぐ近くの寿福寺(じゅふくじ)にも寄ってみました

普段はこの参道までしか入れないのですが




お正月ということで中門が開かれ仏殿も見学することができました 有難い!!

源頼朝の妻・北条政子の創建

 


この仏殿の裏山には北条政子と三代征夷大将軍・源実朝の墓もありました
ちなみに2代将軍・頼家の墓は伊豆修禅寺にあります
実の兄弟である頼家と実朝は近親者の権力争いで亡くなるわけですから

何とも悲しい時代です



古都・鎌倉散策はまだ続きます

요즘 관광객들이 많지만 카마쿠라는 여유로운 분위기가 흐르는 거리입니다





韓国旅行 韓国語ブログがたくさんあります!

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ