へ~~ マクワウリ&チャメの豆知識 | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国と日本をひたすら散歩するブログ
韓国CMも紹介しています



時々行くスーパーには地元野菜コーナーがあるんだけど そこでマクワウリを見つけました

小ぶり・・・とはいっても韓国のチャメよりはずっと大きいけど97円

そしたら夫が「マクワウリ見つけたよ~」っと同じ売り場で買ってきた ( ´艸`)








このマクワウリ なんと縄文時代から食べていたんだって

岐阜県の旧真桑村でよく作っていたことからマクワウリという名前がついたらしい

私が子供の頃は薄緑色しか見たことなかったけど いろんな種類があるんだね



マクワウリはウリ科キュウリ属なんだけど




韓国のマクワウリ=チャメは


참외


字書によると 참は

「動植物の名の前について基本的品種を表す」ってあるの

例えば


참가지미 真ガレイ

참깨    ごま



で、참외 の참は分かったけど

외は 오+이 つまりきゅうりを表しているんだって ヽ(゚◇゚ )ノ

ウリ科キュウリ属につながっているんだね!!


おいおい~~ ←ここダジャレ


マクワウリ&チャメの豆知識でした






韓国旅行 韓国語ブログがたくさんあります!

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ