清渓川を全部歩いてみた 8~10番目の橋 | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国と日本をひたすら散歩するブログ
韓国CMも紹介しています


2014年2~3月 ソウル&郊外史跡散策と裏道散歩



8番目の世運橋(セウンギョ)




橋の下にはスピーカーがあって 静かに音楽が流れていました








オモ! なぜかウェアも髪型もそっくりな軍団がウォーキング中 Σ(・ω・ノ)ノ!

とにかくウォーキングに励むアジュンマが多いです!





9番目 べオゲ橋



水が澄んでいるので小さな魚の姿まで見えます




10番目は夜明けを意味するセビョッ橋






川と並行している道の標識を見ると 今どのあたりを歩いているのか分かります





川沿いにはトイレがないので 必要な時は上に上がって公共トイレを利用します


ずーーと先に行ったところで

トイレを設置しないのは水質汚染防止、とか書いてあったんだけど…

えっ!? Σ(~∀~||;)










スタート地点の市庁あたりと比べると のどか~

もう少しで東大門だよ~  

つづく



今日の韓国語 새벽(夜明け)



清渓川を全部歩いてみた まずは市庁からスタート
清渓川を全部歩いてみた イサンゆかりの記録絵
清渓川を全部歩いてみた 鐘路3街付近





ランキングに参加しています (^人^)ぽちっとありがとう♪