演奏と平行して、日々たくさんの人と一緒に、いろんなイベントを企画したりしている。
その、所属先のNPO法人(まちづくりの)から6月7月と鳥取へインターンへ行かせてもらって、
8月の頭に無事大阪に戻ってきました。

いま行かねば。
強く思った理由は、この「たみ」のブログにも書かせてもらっています。
よければお時間のあるときにご覧ください。
第三の目」/ゲストハウス「たみ」めーつかおにっき、より

二ヶ月を振り返ると、
インターンだけに留まらずプライベートの時間すべてをフル回転させ、
タロット・リーディングやレイキ・セッションの経験を積ませてもらった2ヶ月間でもありました。
このタイミングで出逢うことになっていたんだろうな、と思える大事な友人たちとも出逢って、
本気で二拠点生活を考えはじめたきっかけにもなった。

そんな中、もちろん演奏の機会もいくつかあって、
ぐんぐんいろんなところに出かけて、いろんな人に会い、新しいことをいろいろ試してみました。

そんな宝物のような時間を大阪に持ち帰って、今やっとひと呼吸。

日々の生活ペースを取り戻しつつ。
秋冬のライブやレコーディングに向けて、ワクワクが募る日々を、
地に足着けて、コツコツやっていきたいなと思っているところです。

〜 TOTTORI STAY pic up〜

 

 

◆7月13日 祈り部ライブにゲストで参加@浜村町「喫茶ミラクル」

八木節を2ベース&バイオリン&パーカッションで

ナベさんとのエレベとコンバスの掛け合い、楽しかったー!

 

◆7月10日

ゲストハウスにたまたま滞在されていた、現代音楽のチェリスト竹嶋さんと、即興で2ステージ

 

 

◆6月22日〜23日

鳥取「夏至祭2019

全国から集まる舞踏家や音楽家・俳優さんたちが、3日間の即興ワークショップを共にする大きなイベント。
「こんなんあったんやー」と、何もわからず私は2日目と3日目に参加。
関西のメンバーもたくさん居て、出逢えたのが嬉しかった(^L^)

 


一般の参加者も一緒に、50人規模で即興。

◆7月28日
たみのインターン報告会
絵本の朗読に、インターンで一緒だったYOUちゃんのカホンとベースで音をつけたり、
ファンクにアレンジしたり、
そこらへんの音が出る物やカリンバ・・で、
みんなでゆら〜ゆら〜と音を出して夜が更けてゆきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゲストハウス「たみ」の目の前にある汽水湖「東郷湖」のほとりで。
真っ暗になるまで弾いていたら、いつの間にか写真家の女性が撮影してくださっていたもの。
柔らかでクールで、一目でファンに。

 

 


〜 これからの予定 pic up 〜

秋はツアーや企画ライブ、レコーディングが続きます。
12月には、jasmineのレコーディングゲストも含むフルメンバーでのライブも。
ぜひ、お越しください*